2025/02/06 18:10:22
二部式帯
2025/02/06 Love&Kimono 2025 / 西荻窪
2024/09/06 9/19~25東急吉祥寺店6階イベントスペースにて
2024/02/05 Love&Kimono 2024@西荻窪 Gallery Stella
2023/09/24 嬉しい!手紡ぎ手織り草木染二部式帯新作出ました!
2023/05/24 静岡県に対する初期設定、グリーンティーファーム
2023/05/20 大好きな静岡県の木綿♡
2023/05/17 15周年ありがとうございます
2023/04/23 蒸し暑くなったらしじらの季節、フルセット作りました
2023/02/25 Love&Kimono vol.12 3/10-12 @西荻窪
2023/02/02 臨時休業のお知らせ
2022/12/29 年末年始の営業とご挨拶
2022/07/13 小梅、普通の商品を作る
2022/06/21 エステと着物のコラボイベント。美へのこだわりにひれ伏す1日
2022/06/12 遠州縞 松籟(しょうらい)。なぜわざわざ?
2022/06/05 小梅史上初!6/19(日)エステサロンとコラボイベント
2022/03/16 Love&Kimonoご報告と、3月ですが新年の抱負
2022/02/17 Love&Kimono vol.11 今年は3/11-13西荻窪で開催です
2021/08/05 阿波しじら無地青系、その2
2021/03/02 超お得なはじめてさんのフルコーデセット、江戸小紋シリーズで登場です
2021/02/20 LOVE & KIMONO vol.10お知らせと、フェイクファーホワイト再入荷のお知らせ
2021/01/19 西陣帯の二部式帯が半額!!
2020/12/03 帯の新作、ダマスクシャンパンご紹介
2020/11/17 別珍二部式帯で三分紐プレゼントフェアやってます!
2020/11/07 二部式帯の新柄は雲に稲妻、改め、松皮菱に雲
2020/10/14 久しぶりに三分紐の新柄がでました
2020/05/26 初夏の木綿きもの
2020/05/19 ポツリポツリと遠州縞をば
2020/03/04 買いだめ歓迎!ラブきもvol.9は「帯と着物で3万円セール」
2020/02/29 ラブきも下北沢会場へお越しの際は念のためご確認ください!
2019/03/04 オリジナル紅型帯仕上がりました
2019/02/26 今年もやりますLove&Kimono
2018/05/26 西陣織classic 宝尽くし
2018/04/11 残念なお知らせ・新作帯その2・その3
2018/04/09 新作続々!ラブきもに持っていく帯その1
2017/12/22 ほっこりウール!これならクリスマスもお正月もあったか♡
2017/03/08 新作帯その7、その8
2017/03/07 新作帯その5、その6
2017/03/06 新作帯その3、その4!
2017/03/05 Love&Kimonoでお目見えの帯、第1弾
2016/11/15 着映えの名脇役、黒い帯
2016/10/27 七五三ママにおすすめ。自分で着られる着物と帯!
2016/06/22 まだまだあります、草木染二部式帯の新色、今度は砂
2016/06/17 草木染二部式帯、空、海、の次は、森!
2016/06/09 雨を楽しく!爽やか梅雨コーデ。
2016/04/20 この時期旬の、綿プリント帯がお買い得価格になりました!
2016/03/02 ラブきもまであと2日!紅型コラボ、福島の鳥キビタキ
2015/10/05 おかえり!あのジグザグレインボーが色違いとともに帰ってきました!
2015/05/07 今年は着物もデニムがきてるよ!
2015/03/10 無敵のコーディネート力、コーヒーカップの2部式帯
2015/02/19 ひと山全部、もりもり桜が満開の帯
2014/12/16 もこもこが可愛い!モール&ループ帯
2014/12/09 大重宝!つやっとサテンの白い帯
2014/10/26 締めればウキウキ!小鳥とリンゴの帯
2014/10/15 地味な着物が若返る!意外に使えるみかんドット帯
2014/10/14 おすすめ中のおすすめ!出番の多いマルチカラー二部式帯
2014/10/09 小梅大人ポップ化計画どんどん行きます
2014/10/02 大人のポップ、ダンディーライオン帯
2011/03/09 コーデュロイ×別珍のムジムジコーデ
2011/03/04 あんまりなかった?別珍の帯
2010/09/13 LOVE 遠州木綿2
2010/09/10 新機軸!スウェーデンプリント2部式帯。
2009/03/10 どんどん春帯!!
2009/03/09 お茶目なのり巻き帯
2008/06/12 お待たせしました2部式帯追加です
2008/06/05 ブログ始めました!
2024/09/06 9/19~25東急吉祥寺店6階イベントスペースにて
2024/02/05 Love&Kimono 2024@西荻窪 Gallery Stella
2023/09/24 嬉しい!手紡ぎ手織り草木染二部式帯新作出ました!
2023/05/24 静岡県に対する初期設定、グリーンティーファーム
2023/05/20 大好きな静岡県の木綿♡
2023/05/17 15周年ありがとうございます
2023/04/23 蒸し暑くなったらしじらの季節、フルセット作りました
2023/02/25 Love&Kimono vol.12 3/10-12 @西荻窪
2023/02/02 臨時休業のお知らせ
2022/12/29 年末年始の営業とご挨拶
2022/07/13 小梅、普通の商品を作る
2022/06/21 エステと着物のコラボイベント。美へのこだわりにひれ伏す1日
2022/06/12 遠州縞 松籟(しょうらい)。なぜわざわざ?
2022/06/05 小梅史上初!6/19(日)エステサロンとコラボイベント
2022/03/16 Love&Kimonoご報告と、3月ですが新年の抱負
2022/02/17 Love&Kimono vol.11 今年は3/11-13西荻窪で開催です
2021/08/05 阿波しじら無地青系、その2
2021/03/02 超お得なはじめてさんのフルコーデセット、江戸小紋シリーズで登場です
2021/02/20 LOVE & KIMONO vol.10お知らせと、フェイクファーホワイト再入荷のお知らせ
2021/01/19 西陣帯の二部式帯が半額!!
2020/12/03 帯の新作、ダマスクシャンパンご紹介
2020/11/17 別珍二部式帯で三分紐プレゼントフェアやってます!
2020/11/07 二部式帯の新柄は雲に稲妻、改め、松皮菱に雲
2020/10/14 久しぶりに三分紐の新柄がでました
2020/05/26 初夏の木綿きもの
2020/05/19 ポツリポツリと遠州縞をば
2020/03/04 買いだめ歓迎!ラブきもvol.9は「帯と着物で3万円セール」
2020/02/29 ラブきも下北沢会場へお越しの際は念のためご確認ください!
2019/03/04 オリジナル紅型帯仕上がりました
2019/02/26 今年もやりますLove&Kimono
2018/05/26 西陣織classic 宝尽くし
2018/04/11 残念なお知らせ・新作帯その2・その3
2018/04/09 新作続々!ラブきもに持っていく帯その1
2017/12/22 ほっこりウール!これならクリスマスもお正月もあったか♡
2017/03/08 新作帯その7、その8
2017/03/07 新作帯その5、その6
2017/03/06 新作帯その3、その4!
2017/03/05 Love&Kimonoでお目見えの帯、第1弾
2016/11/15 着映えの名脇役、黒い帯
2016/10/27 七五三ママにおすすめ。自分で着られる着物と帯!
2016/06/22 まだまだあります、草木染二部式帯の新色、今度は砂
2016/06/17 草木染二部式帯、空、海、の次は、森!
2016/06/09 雨を楽しく!爽やか梅雨コーデ。
2016/04/20 この時期旬の、綿プリント帯がお買い得価格になりました!
2016/03/02 ラブきもまであと2日!紅型コラボ、福島の鳥キビタキ
2015/10/05 おかえり!あのジグザグレインボーが色違いとともに帰ってきました!
2015/05/07 今年は着物もデニムがきてるよ!
2015/03/10 無敵のコーディネート力、コーヒーカップの2部式帯
2015/02/19 ひと山全部、もりもり桜が満開の帯
2014/12/16 もこもこが可愛い!モール&ループ帯
2014/12/09 大重宝!つやっとサテンの白い帯
2014/10/26 締めればウキウキ!小鳥とリンゴの帯
2014/10/15 地味な着物が若返る!意外に使えるみかんドット帯
2014/10/14 おすすめ中のおすすめ!出番の多いマルチカラー二部式帯
2014/10/09 小梅大人ポップ化計画どんどん行きます
2014/10/02 大人のポップ、ダンディーライオン帯
2011/03/09 コーデュロイ×別珍のムジムジコーデ
2011/03/04 あんまりなかった?別珍の帯
2010/09/13 LOVE 遠州木綿2
2010/09/10 新機軸!スウェーデンプリント2部式帯。
2009/03/10 どんどん春帯!!
2009/03/09 お茶目なのり巻き帯
2008/06/12 お待たせしました2部式帯追加です
2008/06/05 ブログ始めました!
Posted by 小梅店主 at 2025/02/06