2009年03月10日
どんどん春帯!!
今日は一日暖かでした!!
こんな日は撮影日和
ふつうはお出かけしたくなるポカポカ陽気も、最近貴重な太陽光なので、出かけずに撮影したかったのですが、今日は早朝から夕方までずっと外で用事があり、叶いませんでした…。
でもでも!めげずにまた春帯のお知らせですよ!
今回はこの春一番のおススメ、梅桜です。

ショップの方よりこちらの画像の方が色がよく出ていますね。
エンボス加工が施された木綿のプリントです。エンボスのでこぼこはありますが、手触りはサテンか羽二重のようにツルリ、サラリとしています。色合いがはんなり京好みで、いかにも春のうらうらとした日差しによく映えそう
色はアイボリーの地にピンク、鶯色、ターコイズ、グレーがかった濃紺で、梅の紋と桜の紋がぎっしり並んでいます。古典的ですがジャパニーズモダンとも言えるポップさもありますね。小物にはこの中の1色を取ってもいいし、きものの方の1色からとってもいいと思います。画像の小物は、一応きもののストライプの色から取りましたが、気分的には青空のブルーから取りました。ぜひ青空の下で締めたいですね
梅と桜なので、年末から4月の桜のころまで3~4か月は締められます。この帯があるから、梅や桜のころに、きものを着てみよう、と思えるような、とっても素敵な帯です。
合わせているきものは、さらっとした高級ウールスーツ地で誂えた黒×ブルーストライプです。
ウールなのでカジュアル扱いですが、スーツ地だけに落ち着いたイメージのきものなので、春先のちょっとしたお出かけや少しだけ改まった席、大人の夜桜見物などによさそうです。
このきものや帯の生地を手に取ってごらんになりたい方には、小さいですが生地サンプルを無料でお送りしています。こちらから、ご希望の生地の商品名等をお知らせくださいね。
にほんブログ村 着物・和装←もしよろしければポチっとお願いします!
こんな日は撮影日和

ふつうはお出かけしたくなるポカポカ陽気も、最近貴重な太陽光なので、出かけずに撮影したかったのですが、今日は早朝から夕方までずっと外で用事があり、叶いませんでした…。
でもでも!めげずにまた春帯のお知らせですよ!
今回はこの春一番のおススメ、梅桜です。

ショップの方よりこちらの画像の方が色がよく出ていますね。
エンボス加工が施された木綿のプリントです。エンボスのでこぼこはありますが、手触りはサテンか羽二重のようにツルリ、サラリとしています。色合いがはんなり京好みで、いかにも春のうらうらとした日差しによく映えそう

色はアイボリーの地にピンク、鶯色、ターコイズ、グレーがかった濃紺で、梅の紋と桜の紋がぎっしり並んでいます。古典的ですがジャパニーズモダンとも言えるポップさもありますね。小物にはこの中の1色を取ってもいいし、きものの方の1色からとってもいいと思います。画像の小物は、一応きもののストライプの色から取りましたが、気分的には青空のブルーから取りました。ぜひ青空の下で締めたいですね

梅と桜なので、年末から4月の桜のころまで3~4か月は締められます。この帯があるから、梅や桜のころに、きものを着てみよう、と思えるような、とっても素敵な帯です。
合わせているきものは、さらっとした高級ウールスーツ地で誂えた黒×ブルーストライプです。
ウールなのでカジュアル扱いですが、スーツ地だけに落ち着いたイメージのきものなので、春先のちょっとしたお出かけや少しだけ改まった席、大人の夜桜見物などによさそうです。
このきものや帯の生地を手に取ってごらんになりたい方には、小さいですが生地サンプルを無料でお送りしています。こちらから、ご希望の生地の商品名等をお知らせくださいね。
にほんブログ村 着物・和装←もしよろしければポチっとお願いします!
サイレントヒルで和を結ぶ~静岡県産素材だけの、着物と和小物展
9/19~25東急吉祥寺店6階イベントスペースにて
8月の営業と9月のイベントのご案内
この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます
小梅とSMILE-夏と浴衣と半巾と-
半衿カットソー(Tシャツ襦袢)10年ぶりリニューアル
9/19~25東急吉祥寺店6階イベントスペースにて
8月の営業と9月のイベントのご案内
この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます
小梅とSMILE-夏と浴衣と半巾と-
半衿カットソー(Tシャツ襦袢)10年ぶりリニューアル
Posted by 小梅店主 at 22:46│Comments(0)
│お知らせ