2020年11月07日
二部式帯の新柄は雲に稲妻、改め、松皮菱に雲
若苗コーデでも使われていた帯の新柄、新色、ショップにもアップされましたので改めてご紹介いたします!
まずは個人的にイチオシな松皮菱に雲。お値段15000円+税。




こちら先日の若苗コーデでご紹介したときには雲と稲妻、という名前にするつもりでした。このピンクのビカビカが雲の間から轟く稲妻みたいだから。。。イナヅマ、ってなんか響きもかっこいいし。しかしまあ、俯瞰で見るとこれは松皮菱模様に違いないので、誤解を招かぬよう、松皮菱に雲、といたしましたので以後よろしくお願いいたします。
伝統文様の組み合わせですが斬新で個性的なところがイチオシポイント。ある意味<クセが強い>かもしれないので、何にでも合う万能帯、とは言えないのですが、人とはかぶらない!これはレザー着物あたりにも合うかもしれない。今度合わせてみますね。今回はポリ江戸小紋の中で一番かっこいい寄りの黒橡に載せています。襟も黒地とか濃いのを入れるといいかも。
あとは、花みやびに紫が出ました。お値段同じく15000円+税。




もともと橙と、藤色があって、藤色はプラチナカラーメインでしたが、今回は一段濃い紫の地に、金糸です。これも、黒橡の裏がすみれ色なので、色リンクで黒橡に載せていますが、江戸小紋シリーズならどのカラーに載せても大丈夫。全体に鮮やかなので、付け下げあたりにも大丈夫だと思います。ただ一重太鼓(名古屋帯)ですので、どの程度ルールを重んじる場なのかはご一考の上お使いくださいませ。個人的には、子どもの行事(七五三や卒入学)など自分が付き添いや参観の場合は、私自身は金糸銀糸の入った織の名古屋帯が大変重宝でした。結婚式など名指しのお呼ばれの時は、袋帯にしております。
これで花みやびは4色となったのですが、藤色の方は再販売の予定が今のところありませんので現状3色となっております。

小梅の西陣織シリーズはすべて表地ポリエステル100%、裏は主に綿100%の無地を使っております。帯幅はお太鼓部分が31センチ、胴に巻く部分は16センチです。胴巻きは面テープでバリっとはりつけ、お太鼓はフックで掛けて、枕、帯揚げ、帯締めを付けるスタイル。着装してしまえば二部に分かれているかどうかはわかりません。
また、帯の西陣織シリーズは生地サンプルのないものもあるのですが、サンプルご希望の方は無料でお送りしておりますので、メールでご希望の商品名とお送り先ご住所をお知らせくださいませ。
まずは個人的にイチオシな松皮菱に雲。お値段15000円+税。




こちら先日の若苗コーデでご紹介したときには雲と稲妻、という名前にするつもりでした。このピンクのビカビカが雲の間から轟く稲妻みたいだから。。。イナヅマ、ってなんか響きもかっこいいし。しかしまあ、俯瞰で見るとこれは松皮菱模様に違いないので、誤解を招かぬよう、松皮菱に雲、といたしましたので以後よろしくお願いいたします。
伝統文様の組み合わせですが斬新で個性的なところがイチオシポイント。ある意味<クセが強い>かもしれないので、何にでも合う万能帯、とは言えないのですが、人とはかぶらない!これはレザー着物あたりにも合うかもしれない。今度合わせてみますね。今回はポリ江戸小紋の中で一番かっこいい寄りの黒橡に載せています。襟も黒地とか濃いのを入れるといいかも。
あとは、花みやびに紫が出ました。お値段同じく15000円+税。




もともと橙と、藤色があって、藤色はプラチナカラーメインでしたが、今回は一段濃い紫の地に、金糸です。これも、黒橡の裏がすみれ色なので、色リンクで黒橡に載せていますが、江戸小紋シリーズならどのカラーに載せても大丈夫。全体に鮮やかなので、付け下げあたりにも大丈夫だと思います。ただ一重太鼓(名古屋帯)ですので、どの程度ルールを重んじる場なのかはご一考の上お使いくださいませ。個人的には、子どもの行事(七五三や卒入学)など自分が付き添いや参観の場合は、私自身は金糸銀糸の入った織の名古屋帯が大変重宝でした。結婚式など名指しのお呼ばれの時は、袋帯にしております。
これで花みやびは4色となったのですが、藤色の方は再販売の予定が今のところありませんので現状3色となっております。
小梅の西陣織シリーズはすべて表地ポリエステル100%、裏は主に綿100%の無地を使っております。帯幅はお太鼓部分が31センチ、胴に巻く部分は16センチです。胴巻きは面テープでバリっとはりつけ、お太鼓はフックで掛けて、枕、帯揚げ、帯締めを付けるスタイル。着装してしまえば二部に分かれているかどうかはわかりません。
また、帯の西陣織シリーズは生地サンプルのないものもあるのですが、サンプルご希望の方は無料でお送りしておりますので、メールでご希望の商品名とお送り先ご住所をお知らせくださいませ。
小梅のオリジナル、すずめコート
この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます
すずめコートの新作はカシミヤ100%
久々復活!上着カテゴリー
嬉しい!手紡ぎ手織り草木染二部式帯新作出ました!
静岡県に対する初期設定、グリーンティーファーム
この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます
すずめコートの新作はカシミヤ100%
久々復活!上着カテゴリー
嬉しい!手紡ぎ手織り草木染二部式帯新作出ました!
静岡県に対する初期設定、グリーンティーファーム
Posted by 小梅店主 at 14:59│Comments(0)
│商品のご紹介