2023年04月23日
蒸し暑くなったらしじらの季節、フルセット作りました
気温のアップダウンが大きくて天気予報のチェックが欠かせない昨今、みなさまお元気でお過ごしでしょうか。
5月になれば小梅15周年、16年目に突入です。人間で言ったら高校1年生くらい?そういう意味では中2病の時代はコロナで過ごしたのか。。
相変わらずのワンオペショップ、できることしかできませんが、まだまだチャレンジしていきますよー
さて、蒸し暑くなったらしじらの季節。毎年モタモタして紹介しそびれがちなしじら織りです。新商品ではありませんが、フルセットに組みましたのでご紹介させてください。
はじめてさんのフルセット 阿波しじらグレー&ベージュ×草木染二部式帯桜木

着物は阿波しじらのグレー&ベージュ。しじら織りの縦の染め分けは、幅も色もさまざまですが、こちらはベージュがやや幅広。スカートを、正面から見て左右に濃い色が入るように配置して、着やせ効果を狙いました。でもって、そのまんま上半身も配置して、衿はグレーが出るように。仕立て上がり寸法は、裄68のМサイズ。9号の方を中心に、7~11号の方にお召しいただけるサイズです。

しじらの季節柄、中のカットソーは夏用グレーがセットで、絽半襟がついていますから、そのまま白い絽半襟で着ていただいてもいいのですが、もう少し攻めたかったので黒い衿もセットにします(ご希望でしたら縫い付けてお送りしますね)。

帯はツートンのグレーにそっくりな草木染二部式帯桜木。こちらは、桜の木肌のようなカラーなのでそのように名付けた帯ですが、なんとショップページに載ってなかった??
帯揚げは、通常フルセットには、小梅オリジナル枕内蔵ベルト式帯揚げをご用意しておりますが、この柄はふつうのスカーフ状の帯揚げとなっています。ツルツルして摩擦の少ない生地なので、ベルト式では緩んでくる可能性があるためです。なので、枕も紐がついた状態で、普通のものをお届けします。
帯締めは、絹の三分真田紐、青緑のビジューがついた、ベルト式です。

帯締めだけが抜け感の、色数を絞ったコーディネート。結構好きです。


こちらのコーディネートは透け感がほとんどないので6月までと、9月から10月ごろまでお召しいただけるのではないかと思います。
またしじら織りは1枚で浴衣としても着られる素材。草木染帯はほかの素材や色柄とケンカしない、出番の多い帯ですので、単品でも普段のいろんなシーンでお使いいただけると思います。
何からはじめてよいかわからないリアル初心者さんや、着付けに難しさを感じていらっしゃる方、お仕事や和のお稽古で着物が必要な方など、小梅がお役に立ちたいです。何でもお気軽にお問い合わせください。
5月になれば小梅15周年、16年目に突入です。人間で言ったら高校1年生くらい?そういう意味では中2病の時代はコロナで過ごしたのか。。
相変わらずのワンオペショップ、できることしかできませんが、まだまだチャレンジしていきますよー
さて、蒸し暑くなったらしじらの季節。毎年モタモタして紹介しそびれがちなしじら織りです。新商品ではありませんが、フルセットに組みましたのでご紹介させてください。
はじめてさんのフルセット 阿波しじらグレー&ベージュ×草木染二部式帯桜木

着物は阿波しじらのグレー&ベージュ。しじら織りの縦の染め分けは、幅も色もさまざまですが、こちらはベージュがやや幅広。スカートを、正面から見て左右に濃い色が入るように配置して、着やせ効果を狙いました。でもって、そのまんま上半身も配置して、衿はグレーが出るように。仕立て上がり寸法は、裄68のМサイズ。9号の方を中心に、7~11号の方にお召しいただけるサイズです。

しじらの季節柄、中のカットソーは夏用グレーがセットで、絽半襟がついていますから、そのまま白い絽半襟で着ていただいてもいいのですが、もう少し攻めたかったので黒い衿もセットにします(ご希望でしたら縫い付けてお送りしますね)。

帯はツートンのグレーにそっくりな草木染二部式帯桜木。こちらは、桜の木肌のようなカラーなのでそのように名付けた帯ですが、なんとショップページに載ってなかった??
帯揚げは、通常フルセットには、小梅オリジナル枕内蔵ベルト式帯揚げをご用意しておりますが、この柄はふつうのスカーフ状の帯揚げとなっています。ツルツルして摩擦の少ない生地なので、ベルト式では緩んでくる可能性があるためです。なので、枕も紐がついた状態で、普通のものをお届けします。
帯締めは、絹の三分真田紐、青緑のビジューがついた、ベルト式です。

帯締めだけが抜け感の、色数を絞ったコーディネート。結構好きです。


こちらのコーディネートは透け感がほとんどないので6月までと、9月から10月ごろまでお召しいただけるのではないかと思います。
またしじら織りは1枚で浴衣としても着られる素材。草木染帯はほかの素材や色柄とケンカしない、出番の多い帯ですので、単品でも普段のいろんなシーンでお使いいただけると思います。
何からはじめてよいかわからないリアル初心者さんや、着付けに難しさを感じていらっしゃる方、お仕事や和のお稽古で着物が必要な方など、小梅がお役に立ちたいです。何でもお気軽にお問い合わせください。
静岡県に対する初期設定、グリーンティーファーム
ポリ袷江戸小紋セパレート着物、若苗色コーデ3
江戸小紋シリーズ若苗コーデその2
ポリ江戸小紋若苗のコーディネート
ほっこりウール!これならクリスマスもお正月もあったか♡
雨を楽しく!爽やか梅雨コーデ。
ポリ袷江戸小紋セパレート着物、若苗色コーデ3
江戸小紋シリーズ若苗コーデその2
ポリ江戸小紋若苗のコーディネート
ほっこりウール!これならクリスマスもお正月もあったか♡
雨を楽しく!爽やか梅雨コーデ。