2020年11月05日

ポリ袷江戸小紋セパレート着物、若苗色コーデ3

若苗コーデその3!

若苗+七宝つなぎ
ポリ袷江戸小紋セパレート着物、若苗色コーデ3
帯は七宝つなぎ。

若苗+花みやびピンク
ポリ袷江戸小紋セパレート着物、若苗色コーデ3
帯は花みやびピンク

若苗+花みやび紫
ポリ袷江戸小紋セパレート着物、若苗色コーデ3
花みやび紫(近日発売)

若苗+花みやび橙
ポリ袷江戸小紋セパレート着物、若苗色コーデ3
花みやび橙

若苗+雲と稲妻
ポリ袷江戸小紋セパレート着物、若苗色コーデ3
雲と稲妻松皮菱に雲(近日発売)
※出品にあたりまして、商品名を変更しました(11/6)


これらはセミフォーマル系となりまして、まさにこのポリ江戸小紋の正しい使い方、と言っても過言ではない組み合わせとなりますね。

といいますのは、着物が着たいけどまだ着ていない人の「着たい」は、結構な割合で「<何かの時には>着物を着たい」なんじゃないか、というのが私の25年あまりのきもの歴の中で生じた仮説でして、<何かの時>っていうと、〇〇式だったり、要するに普段着じゃない、晴れ着としての着物が着たいということだと思うんですよ。

でも晴れ着ってだいたいはツルツルして重たくて、着るのに難しい部類の着物です。いつもは全然着ないけど<何かの時には>急に自分で着物が着たいと言っても急にきれいに着られるものでなく。。。
一方で、着付けはお金がかかる、クリーニングはお金がかかる、でせっかく持っていても機会があっても、なかなか日の目を見ないことになりがちです。

だから、半襟カットソーを洋服のように着て(というかこれは少しも和服じゃない、まことの洋服)、巻きスカートにジャケットの感覚でセパレート着物を着て、古典柄で金糸銀糸の二部式帯を付ければ、そういったあれやこれやの問題を自力で乗り越えて<何かの時>でもさっと着物が着られると。小梅なりの、一つの解決策がこれらのコーディネートになります。(しかし厳密にいうとフォーマルでは帯留は使えないし帯も袋帯が基本なのでまだ課題があります)

最初は「着物が着たい」というその言葉を真に受けて、それに続く「でも自分で着られないし、洗濯できないし、着る機会もないし、ああだし、こうだし、、、」という言葉を一つひとつ解消する着物があれば、と普段着メインで作っておりました。普段着でなければ「着る機会がない」問題を解決できないと思っていたからです。
でもだんだん、あれ、やっぱり「着たい」の大多数は、晴れ着だな?と思うようになりまして、それでこの江戸小紋シリーズを作り始めたのが2014かそれくらい。カットソーが2014年末ですので、それと同じくして、袷で、袖口とたもとに比翼を付けて、襦袢を着ているみたいに見える仕様の、色無地としての江戸小紋シリーズを、青磁、薄珊瑚、菜の花、勿忘草、杏色、黒橡、若苗と、いつのまにか7色になりました。

こうなったら訪問着とかも作ってみたいんですけどね。お値段が爆上がりするのでまだ怖くて作れません。もし訪問着やもっといろいろな柄をセパレートでお召しになりたい場合は「今ある着物をセパレートにお直し」メニューをお使いいただければと思います。小梅で扱えない絹の着物でも、和裁士が手縫いでお直ししております!




同じカテゴリー(コーディネート)の記事画像
静岡県に対する初期設定、グリーンティーファーム
蒸し暑くなったらしじらの季節、フルセット作りました
江戸小紋シリーズ若苗コーデその2
ポリ江戸小紋若苗のコーディネート
ほっこりウール!これならクリスマスもお正月もあったか♡
雨を楽しく!爽やか梅雨コーデ。
同じカテゴリー(コーディネート)の記事
 静岡県に対する初期設定、グリーンティーファーム (2023-05-24 14:09)
 蒸し暑くなったらしじらの季節、フルセット作りました (2023-04-23 14:49)
 江戸小紋シリーズ若苗コーデその2 (2020-11-01 11:02)
 ポリ江戸小紋若苗のコーディネート (2020-10-31 09:56)
 ほっこりウール!これならクリスマスもお正月もあったか♡ (2017-12-22 11:34)
 雨を楽しく!爽やか梅雨コーデ。 (2016-06-09 16:55)

Posted by 小梅店主 at 12:47│Comments(0)コーディネート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポリ袷江戸小紋セパレート着物、若苗色コーデ3
    コメント(0)