2018年04月11日
残念なお知らせ・新作帯その2・その3
今日は残念なお知らせをしなければなりません。。。

こちら、今回のLove&KimonoのDMです。お気づきでしたでしょうか、こちらの柄が、今回初めて、江戸小紋シリーズと同じ、ポリ袷で作った小紋の柄だったのです。もともとは1月の終わりぐらいにできる予定で夏の終わりから準備していたもの。工場での生産が遅れに遅れて、311のラブきもシーズンにも間に合わないとわかり、ラブきも自体を1カ月先延ばしにして、滑り込みセーフで、先日やっと仕上がったのです。
よかった、間に合った!!と思ったのも僅か「数秒」のぬか喜びでした。さっそく広げてみると……、ちょ、ちょ、嘘でしょ?夢でしょ??
なんと、柄の天地が逆に仕上がっていたのですよ。。。ものの見事に、前から見るとぜーーんぶ逆さま、後ろはきれ~いに正方向。逆にすごい、そのセンスが。って感嘆するほど見事な仕上がりでした。1着じゃないですよ。12着。
人生、山あり谷あり。
楽しみにしていただいていたお客様には大変申し訳ございません。こちらの小紋は、幻になってしまいました……、来春、もしかしたら復活するかもしれませんね……、はは、、ははは、、、、
(せめてもの思いで、新作帯に合わせて着せてみましたよ。なにぶん、背中は正方向なのでね…)

ジェリービーンズブラックです。
これまた、古典にもモダンにも使えるよさげな帯ですわ。今回史上初、裏もポリにしてみました(色は黒です)。ジェリービーンズは、実は全部で5色あるのですが、ビーンズのカラーもそれぞれ微妙に違っていて面白いです。キリッと濃い目に、納戸色の帯揚げをアクセントにしてみました。黒地には強いカラーの挿し色が映えますね。

淡い色の着物に、淡い色の帯をつけると全体にとても上品で優しい感じになってそれはそれでいいのですが、こんなふうに、淡い色の着物を濃い色の帯(特に黒地)で締めるコーディネートも、うまくまとまったとき達成感があって好きです。
それから、これはデニムにと思って作った、ジェリービーンズピンク。


黄味の入ったサーモンピンクです。艶があるので光が反射していい色が出せませんでしたが、生地サンプルは無料でお送りしておりますので、ぜひ実際の生地で色味をお確かめくださいませ!デニムとか、濃い色の紬などにつけると、パッと明るく若返りますね。白地の帯揚げや帯締めも抜けが入っていい具合になりますね。
以下、毎度すみません、Love&Kimono vol.7の詳細です。いよいよ明日は搬入&設営です。お天気は日曜日が荒れるとか?なんとか曇りや小雨くらいで推移してほしいですよ~
4月13(金)・14(土)11:00~18:00
15(日)11:00~17:00
ギャラリーおばあちゃん家 世田谷区北沢2-27-15フラットしもきた1F

その他詳細は、こちらのブログとfacebookページでも随時ご案内いたします。よかったらそちらもご覧くださーい!
また、着方・つけ方はYoutubeで動画をご案内しておりますのでご参考になさってください。
にほんブログ村 着物・
和装←もしよろしければポチっとお願いします!

こちら、今回のLove&KimonoのDMです。お気づきでしたでしょうか、こちらの柄が、今回初めて、江戸小紋シリーズと同じ、ポリ袷で作った小紋の柄だったのです。もともとは1月の終わりぐらいにできる予定で夏の終わりから準備していたもの。工場での生産が遅れに遅れて、311のラブきもシーズンにも間に合わないとわかり、ラブきも自体を1カ月先延ばしにして、滑り込みセーフで、先日やっと仕上がったのです。
よかった、間に合った!!と思ったのも僅か「数秒」のぬか喜びでした。さっそく広げてみると……、ちょ、ちょ、嘘でしょ?夢でしょ??
なんと、柄の天地が逆に仕上がっていたのですよ。。。ものの見事に、前から見るとぜーーんぶ逆さま、後ろはきれ~いに正方向。逆にすごい、そのセンスが。って感嘆するほど見事な仕上がりでした。1着じゃないですよ。12着。
人生、山あり谷あり。
楽しみにしていただいていたお客様には大変申し訳ございません。こちらの小紋は、幻になってしまいました……、来春、もしかしたら復活するかもしれませんね……、はは、、ははは、、、、
(せめてもの思いで、新作帯に合わせて着せてみましたよ。なにぶん、背中は正方向なのでね…)
ジェリービーンズブラックです。
これまた、古典にもモダンにも使えるよさげな帯ですわ。今回史上初、裏もポリにしてみました(色は黒です)。ジェリービーンズは、実は全部で5色あるのですが、ビーンズのカラーもそれぞれ微妙に違っていて面白いです。キリッと濃い目に、納戸色の帯揚げをアクセントにしてみました。黒地には強いカラーの挿し色が映えますね。
淡い色の着物に、淡い色の帯をつけると全体にとても上品で優しい感じになってそれはそれでいいのですが、こんなふうに、淡い色の着物を濃い色の帯(特に黒地)で締めるコーディネートも、うまくまとまったとき達成感があって好きです。
それから、これはデニムにと思って作った、ジェリービーンズピンク。
黄味の入ったサーモンピンクです。艶があるので光が反射していい色が出せませんでしたが、生地サンプルは無料でお送りしておりますので、ぜひ実際の生地で色味をお確かめくださいませ!デニムとか、濃い色の紬などにつけると、パッと明るく若返りますね。白地の帯揚げや帯締めも抜けが入っていい具合になりますね。
以下、毎度すみません、Love&Kimono vol.7の詳細です。いよいよ明日は搬入&設営です。お天気は日曜日が荒れるとか?なんとか曇りや小雨くらいで推移してほしいですよ~
4月13(金)・14(土)11:00~18:00
15(日)11:00~17:00
ギャラリーおばあちゃん家 世田谷区北沢2-27-15フラットしもきた1F

その他詳細は、こちらのブログとfacebookページでも随時ご案内いたします。よかったらそちらもご覧くださーい!
また、着方・つけ方はYoutubeで動画をご案内しておりますのでご参考になさってください。
にほんブログ村 着物・
和装←もしよろしければポチっとお願いします!
サイレントヒルで和を結ぶ~静岡県産素材だけの、着物と和小物展
9/19~25東急吉祥寺店6階イベントスペースにて
8月の営業と9月のイベントのご案内
この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます
小梅とSMILE-夏と浴衣と半巾と-
半衿カットソー(Tシャツ襦袢)10年ぶりリニューアル
9/19~25東急吉祥寺店6階イベントスペースにて
8月の営業と9月のイベントのご案内
この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます
小梅とSMILE-夏と浴衣と半巾と-
半衿カットソー(Tシャツ襦袢)10年ぶりリニューアル
この記事へのコメント
ご無沙汰していますー。
お葉書もいただいたのに、今回も予定合わずで伺えないわー。がっくり。
でも、気持ちはお傍に(はあと)。ご活躍お祈りしていますー!
お葉書もいただいたのに、今回も予定合わずで伺えないわー。がっくり。
でも、気持ちはお傍に(はあと)。ご活躍お祈りしていますー!
Posted by なり at 2018年04月15日 13:25
コメントありがとうございます!
お忙しくご活躍のことと拝察いたします。
毎年ホソボソ行っておりますので、またの機会にお会いできたら嬉しいです!
お忙しくご活躍のことと拝察いたします。
毎年ホソボソ行っておりますので、またの機会にお会いできたら嬉しいです!
Posted by 小梅店主 at 2018年04月16日 10:09