2017年03月08日

新作帯その7、その8

はーーー、今日はあっという間に夜になった!
明日、会場に搬入なので、今日はせっせと荷づくり&マイカーに積み込みました。さぁ~明日は頑張って設営だ~。

というわけで、今日ご紹介する二つで新作帯は全部かな。
去年、気まぐれに作ってみたら好評だったclassicシリーズとして、名前はまだないんだけどこの二つ。

新作帯その7、その8
新作帯その7、その8
新作帯その7、その8
新作帯その7、その8

藤色と橙色です。

新作帯その7、その8
新作帯その7、その8

プラチナとゴールドの輝きに迫力があります。
このあと、卒園卒業、入園入学と、そんなことでもないと着物を着る機会がないという方も、せっかくだから着てみたい季節になりますので、そんなときでも小梅の着物なら!自分で着られる!!
そうそう、ブログでご案内してなかったかしら、着つけ動画を作ったんですよ。セパレートってどうやって着るの?という方は、まずは1分バージョンで。手元に用意して、さあ着るぞ!という方は、10分バージョンの完全版で。よかったらご覧になってくださいね。

https://youtu.be/53lcNQXu2gA

帯の素材は表地がポリ100%、裏地は綿100%です!

以下はイベントのお知らせ再掲です。

Love&Kimono vol.6 ~福島の子供たちに

3月10日(金)~12日(日)/ 11~18時
世田谷区北沢2-27-15 フラットしもきた1F ギャラリーおばあちゃん家
ギャラリーおばあちゃん家 地図

Love&Kimonoというのは、年一度東京で行う小梅の単独展示会。
毎年この震災の時期に行っておりまして、福島に暮らす子供たちへのチャリティー展示会ですので、売上の30%を福島の子供たちの保養を支援している「未来の福島こども基金」という団体に募金します。募金だけのご協力も大歓迎ですので、今のところ着物と帯に用事がないなぁ、という方も、おさんぽがてらお出かけいただければと思います!
今回は、西陣織の二部式帯をいろいろ作っています。あと、昨年から出品してもらっている沖縄の美人紅型作家山本ふじのさんの、紅型日傘とヘアアクセサリー、スカーフその他いろいろも必見です。


その他詳細は、こちらのブログとfacebookページでも随時ご案内いたします。よかったらそちらもご覧くださーい!

にほんブログ村 着物・

和装
←もしよろしければポチっとお願いします!



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
サイレントヒルで和を結ぶ~静岡県産素材だけの、着物と和小物展
9/19~25東急吉祥寺店6階イベントスペースにて
8月の営業と9月のイベントのご案内
この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます
小梅とSMILE-夏と浴衣と半巾と-
半衿カットソー(Tシャツ襦袢)10年ぶりリニューアル
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 サイレントヒルで和を結ぶ~静岡県産素材だけの、着物と和小物展 (2025-04-17 16:06)
 9/19~25東急吉祥寺店6階イベントスペースにて (2024-09-06 15:10)
 8月の営業と9月のイベントのご案内 (2024-07-27 21:17)
 この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます (2024-05-13 12:55)
 小梅とSMILE-夏と浴衣と半巾と- (2024-05-06 02:12)
 半衿カットソー(Tシャツ襦袢)10年ぶりリニューアル (2024-03-10 16:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新作帯その7、その8
    コメント(0)