2018年04月09日
新作続々!ラブきもに持っていく帯その1
ラブきもに持っていく新商品が続々仕上がってきました。
色違いの帯がメインです。
西陣織ジェリービーンズシリーズ、といいまして、どれもいいんですけど、個人的に「おっ」と思っているのがこちらのカラー。

「西陣織ジェリービーンズ クリムト」って名付けようと思っています。

ゴールドの地と、ポツポツしたビーンズ模様のカラーが、なんとなくあのクリムトの接吻の色使い…ぽくないですか?ゴールドなんだけど、ギラギラ感はないです。裏地はビーンズのカラーの中から薄緑色を拾いました。
着物は、何度もリクエストいただきながら売り切れのままでごめんなさい、もうすぐS、M、Lの3サイズ展開で再販予定の、ポリ袷江戸小紋シリーズ青磁につけてみました。黄味のあるカラー同士、ばっちりです。

ビーンズの中から、小物に薄い色を拾って春に。

濃い色を拾って秋冬に。とコーディネートも簡単。着物は色無地だとまあまあ改まった感じになりますが、小紋や木綿、紬などに合わせると
ぐっとカジュアル感が増します。
まずはラブきもでお披露目して、ショップでの販売はラブきも以降。西陣織シリーズは売り切れてもお待ちいただけば再販は可能ですが、1回にたくさんは作っておりません。ピンと来た方はぜひ会場に足をお運びください!
以下、ラブきも詳細です。
4月13(金)・14(土)11:00~18:00
15(日)11:00~17:00
ギャラリーおばあちゃん家 世田谷区北沢2-27-15フラットしもきた1F

その他詳細は、こちらのブログと
target="_blank">facebookページでも随時ご案内いたします。よかったらそちらもご覧く
ださーい!
また、着方・つけ方は
href="https://www.youtube.com/channel/UC6g79wGLuanlTQDSbVAb32w"
target="_blank">Youtubeで動画をご案内しておりますのでご参考になさってください。
にほんブログ村 着物・
和装←もしよろしければポチっとお願いします!
色違いの帯がメインです。
西陣織ジェリービーンズシリーズ、といいまして、どれもいいんですけど、個人的に「おっ」と思っているのがこちらのカラー。
「西陣織ジェリービーンズ クリムト」って名付けようと思っています。
ゴールドの地と、ポツポツしたビーンズ模様のカラーが、なんとなくあのクリムトの接吻の色使い…ぽくないですか?ゴールドなんだけど、ギラギラ感はないです。裏地はビーンズのカラーの中から薄緑色を拾いました。
着物は、何度もリクエストいただきながら売り切れのままでごめんなさい、もうすぐS、M、Lの3サイズ展開で再販予定の、ポリ袷江戸小紋シリーズ青磁につけてみました。黄味のあるカラー同士、ばっちりです。
ビーンズの中から、小物に薄い色を拾って春に。
濃い色を拾って秋冬に。とコーディネートも簡単。着物は色無地だとまあまあ改まった感じになりますが、小紋や木綿、紬などに合わせると
ぐっとカジュアル感が増します。
まずはラブきもでお披露目して、ショップでの販売はラブきも以降。西陣織シリーズは売り切れてもお待ちいただけば再販は可能ですが、1回にたくさんは作っておりません。ピンと来た方はぜひ会場に足をお運びください!
以下、ラブきも詳細です。
4月13(金)・14(土)11:00~18:00
15(日)11:00~17:00
ギャラリーおばあちゃん家 世田谷区北沢2-27-15フラットしもきた1F

その他詳細は、こちらのブログと
target="_blank">facebookページでも随時ご案内いたします。よかったらそちらもご覧く
ださーい!
また、着方・つけ方は
href="https://www.youtube.com/channel/UC6g79wGLuanlTQDSbVAb32w"
target="_blank">Youtubeで動画をご案内しておりますのでご参考になさってください。
にほんブログ村 着物・
和装←もしよろしければポチっとお願いします!
サイレントヒルで和を結ぶ~静岡県産素材だけの、着物と和小物展
9/19~25東急吉祥寺店6階イベントスペースにて
8月の営業と9月のイベントのご案内
この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます
小梅とSMILE-夏と浴衣と半巾と-
半衿カットソー(Tシャツ襦袢)10年ぶりリニューアル
9/19~25東急吉祥寺店6階イベントスペースにて
8月の営業と9月のイベントのご案内
この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます
小梅とSMILE-夏と浴衣と半巾と-
半衿カットソー(Tシャツ襦袢)10年ぶりリニューアル