2020年12月03日

帯の新作、ダマスクシャンパンご紹介

先日さりげなくアップしてしまったダマスクシャンパン

帯の新作、ダマスクシャンパンご紹介

お値段11000円+税となっております。
実は以前からあったのにショップにあげていなくて……この1年そればっかり。。
でも新作フェイクレザーベージュに合わせたらすごくよかったので、もっと愛でていきたいと思った次第です。
色違いもあるのにこちらは仕立ててさえおらず。頑張りますね、お待ちください。

帯の新作、ダマスクシャンパンご紹介

ちょっと縫うのが難しいくらいボリュームのある帯なので、着物も袷とか、重めのものが合うかなと思います。
シルキーなシャンパンカラーの地に、淡~いピンクベージュの格子と、枯れたゴールドのようなカラーで植物が織り出されているダマスク紋です。
さらにピンクの小物で甘々にしてもよし、同色コーデで上品にしてもよし、同じ淡いでもブルー系にすると知的で大人っぽい感じになります。

帯の新作、ダマスクシャンパンご紹介

小梅の着物ですと、フェイクレザーかポリ江戸小紋袷シリーズなどがおすすめ。まあ、木綿でも案外大丈夫なんですけどね。
お手持ちの着物でしたら花柄等やさしい雰囲気の染のものがいいかなと思います。

***********************

さて最近読んだ本シリーズ。

今日、友達のブログを読んでいたら、本の表紙も著作権で無断でアップしてはいけない、という記述があり、今後はテキストに徹することにしました。以前アップしたものも下げていきますね。

『人生論 あなたは酢ダコが好きか嫌いか: 女二人の手紙のやりとり』佐藤愛子、小島慶子著

20年も前、身軽で自分のことだけ考えていればよかった独身時代から、結婚して家族のことを考えたり、また実際に時間もエネルギーも家族に注がなくてはいけない生活になったころ、日ごろの憂さを晴らすのに私はよく佐藤愛子さんの本を読んでいました。私からすると祖母と同世代の佐藤さんの潔い生きざまと、大変なことほどユーモアにしてしまう豪快さにはまって、エッセイも、小説も、片っ端から読んだものです。
一方小島慶子さんは、自分と同世代で鋭い物言いの知的な女性。この二人の往復書簡ということで、話題になったころ図書館で予約していたのが今頃順番が回ってきたということで読みました。

私は小島さんの悩みには共感できました。というのはですね、某密林のレビューを見ると、小島さんに共感した人は高評価、しなかった人はそうでもないという結果なのです。ああ、小島さんの悩みが取るに足りないものだったり、理解できないものだったりする人もいるんだ…そうだよね…と、若干心に隙間風を感じてしまいましたが、全体としては佐藤愛子さんが90歳を過ぎてもお元気でまだものを書いていらっしゃることがありがたく、瀬戸内寂聴さんとともに文壇の2大おばあさんとしていつまでもご活躍いただきたいと思った次第です。



同じカテゴリー(商品のご紹介)の記事画像
小梅のオリジナル、すずめコート
この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます
すずめコートの新作はカシミヤ100%
久々復活!上着カテゴリー
嬉しい!手紡ぎ手織り草木染二部式帯新作出ました!
静岡県に対する初期設定、グリーンティーファーム
同じカテゴリー(商品のご紹介)の記事
 小梅のオリジナル、すずめコート (2025-01-04 22:51)
 この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます (2024-05-13 12:55)
 すずめコートの新作はカシミヤ100% (2024-01-07 14:39)
 久々復活!上着カテゴリー (2023-11-02 17:44)
 嬉しい!手紡ぎ手織り草木染二部式帯新作出ました! (2023-09-24 18:49)
 静岡県に対する初期設定、グリーンティーファーム (2023-05-24 14:09)

Posted by 小梅店主 at 15:35│Comments(0)商品のご紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
帯の新作、ダマスクシャンパンご紹介
    コメント(0)