2022年06月21日
エステと着物のコラボイベント。美へのこだわりにひれ伏す1日
ご案内しておりましたイベント、賑やかに開催できました❣️


陶板浴の機器を販売されている社長様。とてもお似合いでした!すぐそこにある歌舞伎座でもお写真を。当日は歌舞伎の上演もあって人も大勢いましたが、明らかに歌舞伎関係と思われる男性が振り返ってご覧になったとのこと。ウフフ。腰掛けているのが陶板浴で、私も座らせてもらいましたがじんわり暖かでリラックス〜。体験ルームや7日間お試しサービスもあるそうです。詳しくはこちら。

8頭身どころではないお客様!あまりのスタイルに私が引きの写真ばかり撮影してしまったようです。とてもお似合いでした!着物はレンタル用のシルック小紋に、帯は西陣織ジェリビーンズ。今度はレザー着物にギラッとした帯のコーディネートなど違うイメージも見てみたいです。

着物雑誌のグラビアですか⁉️現在も販売中のマーブルホワイト。数少ないチョイスの中からお選びいただきましたがクールビューティーのイメージにピッタリでした。

イメージコンサルタントの神楽先生。日頃から多くの方のカラー診断、デザイン診断、メイクレッスン、お買い物同行のトータルコンサルをされているため、なんとなくではなく方法論に基づいたチョイスに感心しきりでした。本当は全身この帯の色の方が、先生のカラーになるそうです。勉強になりましたあ!!先生のコンサルによるビフォーアフターのたくさん載ったプログのページがすごいので、ぜひご覧になってみてください!

今回の会場、銀座アリエフェミニンの代表様。以前、マーブルホワイトをお試しいただいたことがあったので今回は全く雰囲気の違うデニム着物で。卍格子が映えてます。お声がけいただいてありがとうございました!ご縁に感謝!
アタフタしておりまして写真を撮りそびれ、ご紹介できなかった方もいらっしゃいますが、みなさまそれぞれに装っていただいて、またよくお似合いで、とても楽しかったです!やっぱり、エステにしても、着物にしても、装いの力ってすごいな。。と思いました。エステは装うというと少し違うかもしれないけど、美に向かってる方向性は同じ。きれいになって、装って、嬉しくなったり、自信が持てたり、ウフ!って感じ。小梅のお客様が、自分で小梅の着物を着て、ウフ!とかルン!てなってくれたら、嬉しいなぁ。そうなっていただけるような商品を作っていこう、と改めて思いました。
体験イベントは、また開催したいと思っていますので、その際はご参加お待ちしております!



陶板浴の機器を販売されている社長様。とてもお似合いでした!すぐそこにある歌舞伎座でもお写真を。当日は歌舞伎の上演もあって人も大勢いましたが、明らかに歌舞伎関係と思われる男性が振り返ってご覧になったとのこと。ウフフ。腰掛けているのが陶板浴で、私も座らせてもらいましたがじんわり暖かでリラックス〜。体験ルームや7日間お試しサービスもあるそうです。詳しくはこちら。

8頭身どころではないお客様!あまりのスタイルに私が引きの写真ばかり撮影してしまったようです。とてもお似合いでした!着物はレンタル用のシルック小紋に、帯は西陣織ジェリビーンズ。今度はレザー着物にギラッとした帯のコーディネートなど違うイメージも見てみたいです。

着物雑誌のグラビアですか⁉️現在も販売中のマーブルホワイト。数少ないチョイスの中からお選びいただきましたがクールビューティーのイメージにピッタリでした。

イメージコンサルタントの神楽先生。日頃から多くの方のカラー診断、デザイン診断、メイクレッスン、お買い物同行のトータルコンサルをされているため、なんとなくではなく方法論に基づいたチョイスに感心しきりでした。本当は全身この帯の色の方が、先生のカラーになるそうです。勉強になりましたあ!!先生のコンサルによるビフォーアフターのたくさん載ったプログのページがすごいので、ぜひご覧になってみてください!

今回の会場、銀座アリエフェミニンの代表様。以前、マーブルホワイトをお試しいただいたことがあったので今回は全く雰囲気の違うデニム着物で。卍格子が映えてます。お声がけいただいてありがとうございました!ご縁に感謝!
アタフタしておりまして写真を撮りそびれ、ご紹介できなかった方もいらっしゃいますが、みなさまそれぞれに装っていただいて、またよくお似合いで、とても楽しかったです!やっぱり、エステにしても、着物にしても、装いの力ってすごいな。。と思いました。エステは装うというと少し違うかもしれないけど、美に向かってる方向性は同じ。きれいになって、装って、嬉しくなったり、自信が持てたり、ウフ!って感じ。小梅のお客様が、自分で小梅の着物を着て、ウフ!とかルン!てなってくれたら、嬉しいなぁ。そうなっていただけるような商品を作っていこう、と改めて思いました。
体験イベントは、また開催したいと思っていますので、その際はご参加お待ちしております!
15周年ありがとうございます
Love&Kimono vol.12ご報告と、来年からのラブきも
Love&Kimonoご報告と、3月ですが新年の抱負
シルックについていろいろ考えてみた
ありがとうございました!LOVE&KIMONOご報告
LOVE&KIMONOとは。今年の寄付先について。
Love&Kimono vol.12ご報告と、来年からのラブきも
Love&Kimonoご報告と、3月ですが新年の抱負
シルックについていろいろ考えてみた
ありがとうございました!LOVE&KIMONOご報告
LOVE&KIMONOとは。今年の寄付先について。
Posted by 小梅店主 at 13:13│Comments(0)
│つぶやき