2013年01月01日

新しい年の初めに

新しい年を迎えました。

昨年は、初めて単独で展示会を行うことができました。多くのお客様や、取引先のみなさん、縫い子隊メンバーに支えられ、なんとか続けてこられたことを本当に感謝しています。

今年は小梅オープンからまる5年になります。

少しずつ、今までしてこなかったことにも挑戦しようかと思っています。

例えば、秋から始めたメンズきもの、梅助。
また、もうセパレートじゃなくていいという方向けに、普通の長着の、小梅nextを始めるつもりです。

今まで、頑なにセパレートだけを作り続けていましたが、新しいチャレンジです。

もちろん、今まで通りセパレートも、ちょっと変わった素材の2部式帯も作ります。
昨年から始めた、福島の子どもたちのためのチャリティー、Love & Kimono展vol.2も開催します。

変わるもの、変わらないもの。どちらも大事にしながら、今年も1年間、お客様に喜んでいただけるような商品を作っていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
15周年ありがとうございます
Love&Kimono vol.12ご報告と、来年からのラブきも
エステと着物のコラボイベント。美へのこだわりにひれ伏す1日
Love&Kimonoご報告と、3月ですが新年の抱負
シルックについていろいろ考えてみた
ありがとうございました!LOVE&KIMONOご報告
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 15周年ありがとうございます (2023-05-17 01:18)
 Love&Kimono vol.12ご報告と、来年からのラブきも (2023-03-18 14:45)
 エステと着物のコラボイベント。美へのこだわりにひれ伏す1日 (2022-06-21 13:13)
 Love&Kimonoご報告と、3月ですが新年の抱負 (2022-03-16 15:21)
 シルックについていろいろ考えてみた (2022-03-07 15:26)
 ありがとうございました!LOVE&KIMONOご報告 (2021-03-17 11:31)

Posted by 小梅店主 at 00:34│Comments(0)つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新しい年の初めに
    コメント(0)