2010年07月05日

撮影現場に潜入!!

今日の三島は曇り空。ここのところ、降らない日が多いですね。でも湿気にめっぽう弱い私は、降っても降らなくてもつらいものがあります。早くも秋が待ち遠しい…、って、梅雨も明けてないのに!?

などと後ろ向きなことを言いつつなのですが、先週の某日、私は表参道にいました。

普段きものを、自分サイズで楽しむ情報誌『月刊アレコレ』をご存知でしょうか?本屋さんでは見かけないかもしれませんが、A5判24ページと小さい中にもきもの生活に役立つ情報がギッシリの冊子です。そのアレコレさんが、8月5日に発刊される号で、着付け上の工夫のある着物を特集されるとのことで、はじめてきもの小梅の2部式きものを紹介してくださるのだそうですよ。

「これは行かないと!!」ということで、ほんとは商品をお送りするだけでよかったのですが、店主本人、撮影現場に潜入してまいりました。

当日は、30度越えてるよね、というくらい十分に暑い曇り空。予想に反して晴れ間も出て、少し陰るのを待つ場面もあったほどなのに、撮影したのはウールに、デニムに、ファー帯。あぁモデルさん、こんなに暑くてごめんなさい…。

撮影現場に潜入!!

う~ん、さすがにモデルさんが着るといいですわ…。小梅はネットショップなので、普段はお客様の着姿を目にすることができません。着付けの段階から見せていただいて、ふむふむ、ほうほう、と、ものすごく勉強になってしまいました!もしかしたらこういうところで、お客様が戸惑っていらっしゃるかもしれないな、とか、ここはもうちょっと説明を加えよう、とか。その内容については、また改めて書きたいと思っています。
それに、編集長さん、スタイリストさん、カメラマンさん、みなさん素敵な女性でした。がんばってる女性って、たくさんいるんだなぁ!と感激した次第。写真にも後姿の写っているカメラマンさん、モデルさんでしょ!っていうくらいキュートだったんですよ~。

というわけでですね、はじめてきものがババンと紹介されるのは8月5日の号、vol.61ですよ!月刊アレコレ、普段着きものに興味ありの方は、ぜひご覧になってみてください~。



にほんブログ村 着物・和装←もしよろしければポチっとお願いします!


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
15周年ありがとうございます
Love&Kimono vol.12ご報告と、来年からのラブきも
エステと着物のコラボイベント。美へのこだわりにひれ伏す1日
Love&Kimonoご報告と、3月ですが新年の抱負
シルックについていろいろ考えてみた
ありがとうございました!LOVE&KIMONOご報告
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 15周年ありがとうございます (2023-05-17 01:18)
 Love&Kimono vol.12ご報告と、来年からのラブきも (2023-03-18 14:45)
 エステと着物のコラボイベント。美へのこだわりにひれ伏す1日 (2022-06-21 13:13)
 Love&Kimonoご報告と、3月ですが新年の抱負 (2022-03-16 15:21)
 シルックについていろいろ考えてみた (2022-03-07 15:26)
 ありがとうございました!LOVE&KIMONOご報告 (2021-03-17 11:31)

Posted by 小梅店主 at 11:03│Comments(4)つぶやき
この記事へのコメント
アレコレ!!!
繋がりましたね♪

創刊から購読しております。
身近なきもので、大好きです。

小梅さんのところが載るのですね。
来月が楽しみ!!!
Posted by ごん太 at 2010年07月05日 13:40
そうなんですか!?さすがごん太さん!!
アレコレさんの記事の内容と、小梅ユーザーさんの関心事とは、かなり重なっているのではないかな、と思っています。
私もどんな写真になっているのか、とても楽しみにしています!
Posted by 小梅店主 at 2010年07月05日 15:59
おおっ!思わず、アレコレ定期購読申し込んで来ました…!
前々から気になっていたのですが、今一つ踏み切れなかったのです~。楽しみ♪
Posted by 湖藤 at 2010年07月06日 17:41
おおっ、新之助上布&ちくちくきもの湖藤さん登場!!
定期購読を申し込んだ?偉い!
はい、わたくしたちにとっては、いろいろな意味で糧となる内容満載かと思います。ここからまたあのインディーズの件が広がらないものかとも考えているのですが…。
Posted by 小梅店主 at 2010年07月06日 22:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
撮影現場に潜入!!
    コメント(4)