2020年03月10日
Love&Kimono vol.9 今年もありがとうございました
3/6-8の3日間にわたって開催されました今年のLove&Kimono vol.9。
おかげさまで無事終了いたしました。
DMの印刷を発注したころはまだそれほどでもなかったのですが、DMを発送するころになるとコロナ問題が深刻になってきて、急きょプリンターでネットでも同時開催の旨を印刷し直して発送。
その後、学校が休校になり、街から人が少なくなったりして、下北沢会場を開けることができるのだろうか、とかなり心配しました。でも、結果的に予定通り開催でき、本当によかったです。
Love&Kimonoは、小梅が年に1度、この震災の時期に行う単独の展示会で、いつも福島の子どもたちのための展示会とさせていただいています。
ただ、震災から9年、これまでに熊本の地震、西日本の水害、また昨年は関東でも水害があり、千葉県にはまだ屋根がブルーシートのお宅がたくさんあるなど、災害に復興が追いつかない状態が続いています。また特にコロナ関連でお仕事に影響のある方はきっと小梅のお客様の中にも大勢いらっしゃり、さらに小梅で言えば、リーマンショックより震災より、先日の消費増税が最後のダメ押しのようにぐっと購買意欲を下げたような雰囲気を感じていました。
そこで、今年はチャリティーの割合を30%から10%に下げ、そのかわりセール価格にて日頃小梅を支えていただいているお客様に還元させていただく、という内容で開催となったのです。
結果、今年の「未来の福島こども基金」への募金総額は32120円となりました。この間、小梅でお買いものくださったみなさまご協力ありがとうございました。

わたくし事なのですが、おととしの秋に父が脳こうそくで一晩にして要介護5になり施設に入所、それまで父が支えていた認知症の母が一人暮らしとなり、同居はしていないものの私自身介護に時間を取られる日常となりました。そのため、vol.8からvol.9までの1年間は、いただいた注文に対応するのが精いっぱいで、なかなかブログやFBなどで発信することができませんでした。そんな中でも、検索で辿りついて見つけてくださる新しいお客様と随時チェックしてご注文くださる常連のお客様に支えられ、なんとかまた1年続けられたことを本当にありがたく思います。
5月で12周年となる小梅。
何も状況は変わっていませんが、今年は昨年度よりはもう少し発信できればと願っております。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
おかげさまで無事終了いたしました。
DMの印刷を発注したころはまだそれほどでもなかったのですが、DMを発送するころになるとコロナ問題が深刻になってきて、急きょプリンターでネットでも同時開催の旨を印刷し直して発送。
その後、学校が休校になり、街から人が少なくなったりして、下北沢会場を開けることができるのだろうか、とかなり心配しました。でも、結果的に予定通り開催でき、本当によかったです。
Love&Kimonoは、小梅が年に1度、この震災の時期に行う単独の展示会で、いつも福島の子どもたちのための展示会とさせていただいています。
ただ、震災から9年、これまでに熊本の地震、西日本の水害、また昨年は関東でも水害があり、千葉県にはまだ屋根がブルーシートのお宅がたくさんあるなど、災害に復興が追いつかない状態が続いています。また特にコロナ関連でお仕事に影響のある方はきっと小梅のお客様の中にも大勢いらっしゃり、さらに小梅で言えば、リーマンショックより震災より、先日の消費増税が最後のダメ押しのようにぐっと購買意欲を下げたような雰囲気を感じていました。
そこで、今年はチャリティーの割合を30%から10%に下げ、そのかわりセール価格にて日頃小梅を支えていただいているお客様に還元させていただく、という内容で開催となったのです。
結果、今年の「未来の福島こども基金」への募金総額は32120円となりました。この間、小梅でお買いものくださったみなさまご協力ありがとうございました。

わたくし事なのですが、おととしの秋に父が脳こうそくで一晩にして要介護5になり施設に入所、それまで父が支えていた認知症の母が一人暮らしとなり、同居はしていないものの私自身介護に時間を取られる日常となりました。そのため、vol.8からvol.9までの1年間は、いただいた注文に対応するのが精いっぱいで、なかなかブログやFBなどで発信することができませんでした。そんな中でも、検索で辿りついて見つけてくださる新しいお客様と随時チェックしてご注文くださる常連のお客様に支えられ、なんとかまた1年続けられたことを本当にありがたく思います。
5月で12周年となる小梅。
何も状況は変わっていませんが、今年は昨年度よりはもう少し発信できればと願っております。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
15周年ありがとうございます
Love&Kimono vol.12ご報告と、来年からのラブきも
エステと着物のコラボイベント。美へのこだわりにひれ伏す1日
Love&Kimonoご報告と、3月ですが新年の抱負
シルックについていろいろ考えてみた
ありがとうございました!LOVE&KIMONOご報告
Love&Kimono vol.12ご報告と、来年からのラブきも
エステと着物のコラボイベント。美へのこだわりにひれ伏す1日
Love&Kimonoご報告と、3月ですが新年の抱負
シルックについていろいろ考えてみた
ありがとうございました!LOVE&KIMONOご報告