2013年04月11日
Love&Kimono展vol.2、ありがとうございました
あっというまにもう木曜日!
e-しずおかブログで今月のピックアップブログに選んでいただいたのですが、何日もほったらかしてすみません!また今日から頑張ります。
外出がはばかられるような悪天候が予想された週末でしたが、Love&Kimono展会場付近では、土曜日の夕方前から少し降っただけで、日曜は朝から晴れて、思ったほどの嵐には見舞われませんでした。
年に一度、せめて年に一度くらいは、という思いで開催するこのLove&Kimono展。この国が抱えてしまった福島の原発事故という重すぎる問題について、この仕事を通じて私ができることとして、これからも続けていきたいと思っています。
ご来場いただきましたみなさまには、お買い物を通じてチャリティーにご協力いただき、ありがとうございました。3日間の売り上げの中から、41890円を、未来の福島こども基金に募金いたしましたことをご報告させていただきます。
またあるお客様からは、募金にはせずに、小梅のお店を充実させるために使ってほしい、とのご意見もいただきました。ありがたくそのようにさせていただきました。
さて、終わったばかりで息つく間もなく、4/27(土)~30(火)には目白の古民家ギャラリーゆうどで、またあの楽しいイベント、井戸端・着物マーケットに出店します。GWの前半+平日1日ということで、また大勢の皆さんにご来場いただけるかと期待しております!詳細は井戸端ブログで各店主がご紹介しておりますので、そちらもご覧になってくださいね。
生地サンプルは小片ですが無料でお送りしております。ご希望の商品名と住所、お名前をお問い合わせページからか、info★hajikimo.comまで(★を@に変えてください)メールでお知らせください。
にほんブログ村 着物・和装←もしよろしければポチっとお願いします!
e-しずおかブログで今月のピックアップブログに選んでいただいたのですが、何日もほったらかしてすみません!また今日から頑張ります。
外出がはばかられるような悪天候が予想された週末でしたが、Love&Kimono展会場付近では、土曜日の夕方前から少し降っただけで、日曜は朝から晴れて、思ったほどの嵐には見舞われませんでした。
年に一度、せめて年に一度くらいは、という思いで開催するこのLove&Kimono展。この国が抱えてしまった福島の原発事故という重すぎる問題について、この仕事を通じて私ができることとして、これからも続けていきたいと思っています。
ご来場いただきましたみなさまには、お買い物を通じてチャリティーにご協力いただき、ありがとうございました。3日間の売り上げの中から、41890円を、未来の福島こども基金に募金いたしましたことをご報告させていただきます。
またあるお客様からは、募金にはせずに、小梅のお店を充実させるために使ってほしい、とのご意見もいただきました。ありがたくそのようにさせていただきました。
さて、終わったばかりで息つく間もなく、4/27(土)~30(火)には目白の古民家ギャラリーゆうどで、またあの楽しいイベント、井戸端・着物マーケットに出店します。GWの前半+平日1日ということで、また大勢の皆さんにご来場いただけるかと期待しております!詳細は井戸端ブログで各店主がご紹介しておりますので、そちらもご覧になってくださいね。
生地サンプルは小片ですが無料でお送りしております。ご希望の商品名と住所、お名前をお問い合わせページからか、info★hajikimo.comまで(★を@に変えてください)メールでお知らせください。
にほんブログ村 着物・和装←もしよろしければポチっとお願いします!
15周年ありがとうございます
Love&Kimono vol.12ご報告と、来年からのラブきも
エステと着物のコラボイベント。美へのこだわりにひれ伏す1日
Love&Kimonoご報告と、3月ですが新年の抱負
シルックについていろいろ考えてみた
ありがとうございました!LOVE&KIMONOご報告
Love&Kimono vol.12ご報告と、来年からのラブきも
エステと着物のコラボイベント。美へのこだわりにひれ伏す1日
Love&Kimonoご報告と、3月ですが新年の抱負
シルックについていろいろ考えてみた
ありがとうございました!LOVE&KIMONOご報告
Posted by 小梅店主 at 14:07│Comments(0)
│つぶやき