2020年11月29日

レザー着物ブラックチョコレート

引き続きまして、リニューアルしたレザー着物のブラックチョコレートの方をご紹介いたします!

レザー着物ブラックチョコレート
レザー着物ブラックチョコレート

こちらはですね、瓢箪から駒といいましょうか。。。

まレザーといいますと普通は黒は欠かせない定番カラーです。リニューアル前にも、黒はありました。でも実はあの黒、真っ黒じゃなかったんですよ。どう見ても黒なんですけど、よっく見ると深~~いこげ茶だったんです。ホントの黒の方は、しわの中まで黒がしっかり入っていて、レザー感が薄まっていたので、革らしさがより表現されている「ほぼ黒」をブラックとして据えておりました。

それで今回、メーカーさんが以前のシリーズの生地を廃番にされまして、その後継のサンプルを見たときにですね、迷わずほぼ黒の方を取り寄せたのです。そしたら、おやおや?大きな生地で見てみると、これは黒とは言えないねぇ?やっちゃったかなぁ??と思ったのですが、まあ生地は目の前にあるわけだし、仕立てなければただの生地。やってみっかと仕立ててみたところ、あら、いいじゃな~い、となったのが今回のブラックチョコレート。店主、たいそう気に入っております。

レザー着物ブラックチョコレート
(どちらも同じ着物で撮影しています)
昔懐かしい、ファーシリーズを合わせてみました。最高。このゼブラなんて、小梅立ち上げ前にサンプルとして和裁の大先生に作ってもらったものなので、もう15年ちかく前のものかな。二部じゃない作り帯なんですよ。いまだにどうやって締めるのが正解かわからないので、もうほどいて小梅の二部に作り直そうって今回思いました。作り帯は二部に限る。いややっぱりいいなー、ファーシリーズ。復刻したいなー。

レザー着物ブラックチョコレート
(これも同じ着物です)
普通に、手持ちの名古屋帯もこんな感じ。おおぉ、、どれもいいねえ、、。

で今日はレザー着物の話ですよ。
まことの黒も、今後作る予定ですが、まだできておりません。真っ黒と、このブラックチョコレートを比べてみたらどちらがどうなのかはまだわからないのですが、黒が似合う方、茶が似合う方いらっしゃるかと思います。
生地サンプルでしたら、黒とブラックチョコと両方ご用意できます(もちろんベージュもあります)ので、ご興味ありましたらどうぞこちらからメールでサンプルをご用命ください。ご住所をお知らせくださいましたら、小片ですが無料でお送りしております。

そうそう大事なことなので言っとかないと。フェイクレザーの着物ですが、フェイクレザーですので時間とともに劣化します。例えば以前レザー帯スネークというシリーズがあったんですよ。へび年だったから、2013年前後の商品です。こちら私自身大変愛用しておりましてハードに使い込みましたが、先日処分いたしました。ついに表面がべたついて、へびの模様もはがれてきたからです。フェイクの宿命ですね。。。
レザー着物も2012年ごろからの商品なので、そろそろかな~と思っておりますが、こちらはまだもう1、2年はいけそうかなと思っております。ただ着用頻度が違いますし、一概に何年は大丈夫、とも言えないと思います。また、着物の方は2012年ごろから継続して扱っておりますので、必ずしも2012年にお買い求めになったお客様ばかりではないと思いますが、使わなくても劣化はします。ぜひしまい込まずにどんどんお召しいただければと存じます。湿気があるとより劣化しやすいとのことです。

レザー着物ブラックチョコレート
(何回やり直しても横向きが直らない。。)
ちなみに、私は旧レザーはグレーを愛用しておりまして、このようにこれも昔懐かしいファーペイズリーを合わせることが多いです。このいでたちで生地の見本市に行きましたら、このファーの生地のメーカーさんも出展されてました。ゼブラ同様、10年くらい前の生地ですが、服地としては人気がなかったそうで(確かに洋服にはしにくいかも。。)再販の可能性は限りなくゼロに近い。。。なのでもう5~6年以上はこちらのメーカーさんの生地で帯を作っていない気がします。小梅は出来上がった生地をチョイスして着物と帯にしているので、良い生地に出会えるかどうかがすべて。ファーシリーズまた作りたいです。




同じカテゴリー(商品のご紹介)の記事画像
小梅のオリジナル、すずめコート
この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます
すずめコートの新作はカシミヤ100%
久々復活!上着カテゴリー
嬉しい!手紡ぎ手織り草木染二部式帯新作出ました!
静岡県に対する初期設定、グリーンティーファーム
同じカテゴリー(商品のご紹介)の記事
 小梅のオリジナル、すずめコート (2025-01-04 22:51)
 この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます (2024-05-13 12:55)
 すずめコートの新作はカシミヤ100% (2024-01-07 14:39)
 久々復活!上着カテゴリー (2023-11-02 17:44)
 嬉しい!手紡ぎ手織り草木染二部式帯新作出ました! (2023-09-24 18:49)
 静岡県に対する初期設定、グリーンティーファーム (2023-05-24 14:09)

Posted by 小梅店主 at 18:22│Comments(0)商品のご紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レザー着物ブラックチョコレート
    コメント(0)