2020年06月04日
夏の一番人気、高見えする着物 阿波しじらさざ波
引き続き今月の推し着物シリーズ、今日は高見えすると評判の阿波しじら、さざ波です。
こちらはご紹介したときから数ある阿波しじらのなかで一番人気の柄。


まっ、時節がら白レースの帯が頻発……
ですが、こちらのように ↓

あえて同じ藍色(草木染二部式帯 夜#2、こちらショップに出てませんでしたぁっ、今は出ています)を合わせて小物だけ白で抜けを作るコーデをもおすすめ。さらに、小物も同色でワンピースみたいに着る上級編も素敵なんですよ。
なお、いつも当然のようにご紹介している草木染の帯ですが、こちら綿を手で紡ぎ、草木で染め、手で機織りしている生地(ラオス産)を使用しております。夜#2はリュウキュウアイという藍染ですね。
また、阿波しじらももとは本藍染から始まっているのですが、現在は藍色のものは藍と化学染料と両方で染めていると聞いています。

こちらは私物の八重山上布。きっちりボディーさんに着せないと「高見え」感が表せませんでしたが、襦袢を着てキッチリ着ると上品な夏のお出かけ着になり、遠目の透け感などから本麻に見えなくもないことから、不動の一番人気を保っていると思われます。襦袢と言っても小梅の半じゅばんで十分なので、気張らなくていいのに完成度が高いです。もちろんポイポイ洗濯もできます。ただ、お届け時のシャッキリした質感は糊がかかっておりますので、洗濯すると糊が取れて柔らかくなります。柔らかい方が肌のあたりはよいですが、シャッキリした方がよい場合は、洗濯のりをお使いいただくとよいかと思います。
ほとんどの商品は、小片ですが生地サンプルをご用意しております。ご住所とご覧になりたい商品をお知らせいただけましたら無料でお送りいたしますのでメールにてお問い合わせくださいませ。
こちらはご紹介したときから数ある阿波しじらのなかで一番人気の柄。
まっ、時節がら白レースの帯が頻発……
ですが、こちらのように ↓
あえて同じ藍色(草木染二部式帯 夜#2、こちらショップに出てませんでしたぁっ、今は出ています)を合わせて小物だけ白で抜けを作るコーデをもおすすめ。さらに、小物も同色でワンピースみたいに着る上級編も素敵なんですよ。
なお、いつも当然のようにご紹介している草木染の帯ですが、こちら綿を手で紡ぎ、草木で染め、手で機織りしている生地(ラオス産)を使用しております。夜#2はリュウキュウアイという藍染ですね。
また、阿波しじらももとは本藍染から始まっているのですが、現在は藍色のものは藍と化学染料と両方で染めていると聞いています。
こちらは私物の八重山上布。きっちりボディーさんに着せないと「高見え」感が表せませんでしたが、襦袢を着てキッチリ着ると上品な夏のお出かけ着になり、遠目の透け感などから本麻に見えなくもないことから、不動の一番人気を保っていると思われます。襦袢と言っても小梅の半じゅばんで十分なので、気張らなくていいのに完成度が高いです。もちろんポイポイ洗濯もできます。ただ、お届け時のシャッキリした質感は糊がかかっておりますので、洗濯すると糊が取れて柔らかくなります。柔らかい方が肌のあたりはよいですが、シャッキリした方がよい場合は、洗濯のりをお使いいただくとよいかと思います。
ほとんどの商品は、小片ですが生地サンプルをご用意しております。ご住所とご覧になりたい商品をお知らせいただけましたら無料でお送りいたしますのでメールにてお問い合わせくださいませ。
小梅のオリジナル、すずめコート
この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます
すずめコートの新作はカシミヤ100%
久々復活!上着カテゴリー
嬉しい!手紡ぎ手織り草木染二部式帯新作出ました!
静岡県に対する初期設定、グリーンティーファーム
この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます
すずめコートの新作はカシミヤ100%
久々復活!上着カテゴリー
嬉しい!手紡ぎ手織り草木染二部式帯新作出ました!
静岡県に対する初期設定、グリーンティーファーム
Posted by 小梅店主 at 13:53│Comments(0)
│商品のご紹介