2010年09月07日

チラ見せは派手を旨とすべし

この暑さはあと1週間ってほんとですか?
小梅店主の常温生活、限界はとうに過ぎて、毎日息も絶え絶えで過ごしておりますicon11

土曜日に開催されました月刊アレコレさんのイベントでは大勢のお客様にご来場いただきまして、ありがとうございました!
またお買い上げいただきましたみなさま、お話しさせていただいたみなさま、ありがとうございます。スタイリストさんのQ&Aトーク、半襟ワークショップも充実でしたね!

さて、先日SWINGING LONDONを観た勢いで仕入れた付け袖&ペチコートを5点アップしております。

チラ見せは派手を旨とすべし

チラ見せは派手を旨とすべし

チラ見せは派手を旨とすべし

おお~ぅサイケな香りが…。
付け袖というのは、袂と袖口から、見えるか、見えないか、動いた拍子にチラと見えるものなので、思い切って反対色や、カラフルな柄を持ってくるといいと思うんです。
例えばデニムきものなんて、下手するとすっごい地味になりますからね、そういうとき、デニムのカジュアル感に合わせて、こういうポップな付け袖をチラ見せしてほしいわけですよ。帽子とか、革小物なんか合いそうですね。イメージが膨らみますicon12

と言いつつですね、躊躇するような柄は、一番上のその名も「ビバ・スウィンギン」だけですけどね。ちょっとクリムトの絵みたいな感じもします。あとの2つは、色数も多くないですし、パッと目を引くきれい色ですね。ビバの方も、これだけ多色だと、小物に持ってくる色をヨリドリミドリで選べるので、ポップな雰囲気が嫌いじゃなければ意外と使えると思いますよ!

あとはまた違った雰囲気で2点。

チラ見せは派手を旨とすべし

チラ見せは派手を旨とすべし

上はちょっとクリスマスっぽい柄。青い鳥ならぬ、赤い鳥です。
下は黒地に小さなお花がいっぱいの可愛らしい生地ですね。こちらは逆に明るい色のきものに合わせると、キリッとしまっていいんじゃないでしょうか~。この生地は帯もいいかな?と考え中です~。

これら5点、幅36㎝、丈52センチ以内でしたらお手持ちのきものの袖のサイズに合わせてお誂えいたします。もちろん、小梅のきもののサイズにもお仕立て可能ですよ!

遠州縞の新柄2点、近日中にアップの予定です。モデルさん着用分の黒いウールは、イベントでお買い上げいただきましたので、ウールのアップはまたしばらくお待ちください。10月ごろからだんだん充実してくる予定です。



実際の生地を手に取ってごらんになりたい方には、小さいですが生地サンプルを無料でお送りしています。こちらから、ご希望の生地の商品名等をお知らせくださいね。



にほんブログ村 着物・和装←もしよろしければポチっとお願いします!


タグ :付け袖

同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
サイレントヒルで和を結ぶ~静岡県産素材だけの、着物と和小物展
9/19~25東急吉祥寺店6階イベントスペースにて
8月の営業と9月のイベントのご案内
この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます
小梅とSMILE-夏と浴衣と半巾と-
半衿カットソー(Tシャツ襦袢)10年ぶりリニューアル
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 サイレントヒルで和を結ぶ~静岡県産素材だけの、着物と和小物展 (2025-04-17 16:06)
 9/19~25東急吉祥寺店6階イベントスペースにて (2024-09-06 15:10)
 8月の営業と9月のイベントのご案内 (2024-07-27 21:17)
 この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます (2024-05-13 12:55)
 小梅とSMILE-夏と浴衣と半巾と- (2024-05-06 02:12)
 半衿カットソー(Tシャツ襦袢)10年ぶりリニューアル (2024-03-10 16:25)

Posted by 小梅店主 at 12:33│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チラ見せは派手を旨とすべし
    コメント(0)