2011年05月02日
草木染め大人の兵児帯その1
連休の中休み(?)、本日5月2日は、平日です。今日いつも通り学校や仕事があるという方も多いのではないでしょうか。ほんとにねぇ…2日と6日、どうにかやりくりして、通しでお休みとかできないものですかね。
さて、先日ご紹介したステッチチェック、さっそくSOLD OUT入りました~~、ありがとうございます!!
で、本日ご紹介しますのは、そのステッチチェックがつけていた帯ですね。

手紡ぎ手織り草木染め兵児帯、マルチストライプ ナチュラル8800円です。
手紡ぎ手織り草木染め兵児帯は、小梅の定番としてずっと前から力を入れているシリーズですけれども、今シーズンは初めて、オリジナルで色柄を染めて、幅も帯用に30センチに、長さも4メートルでフリンジ処理にしました。
こちらナチュラルは、経糸はこのストライプカラーで、横糸は生成りなので、全体的にさわやかな雰囲気になりました。同じ経糸に、横糸にブルーをかけたものがマルチストライプブルー、ピンクをかけたものがマルチストライプピンクで。こちらはまた後日紹介する予定です。
経糸は、半分は色が多く、もう半分は色が少なくて白が多いので、どちらを見えるようにして締めるかによって雰囲気が変わります。ステッチチェックの時は、前は色が多い方を見えるように締めましたが、後ろはわかりやすいように、色が多い方と白が多い方と両方見えるようにしてみました。それが上の画像です。
浴衣っぽく文庫系に締めましたが、二重太鼓や角出し風にも締められて重宝ですよ。四季を通じて、いつも使えますしね。
あとはなんといっても草木染めですよね。自然の中から取り出した色なので、とても優しくて、どんな色と合わせても邪魔になったりケンカしたりしないんです。これつくづく不思議なんですが、本当なんです。それにいかにも体に良さそうな、漢方薬みたいな香りが少しします。ほんとに、自然の恵みをいただいてるっていうことが実感できる帯ですよ。
あとは昨年綿花が大不作で、原料費が倍になってしまいました。もうこのお値段でお出しできるのは今回の分で最後です。もともとこの価格自体が、大人の兵児帯を普及させたい一心で、いいんですかって自分に突っ込みたくなるような、原価に限りなく近いお値段だったのですが…。ごめんなさい、原価自体が上がってしまうと、それももう限界です。
ですので、ビビッときた方は、今のうちに、ぜひぜひです
にほんブログ村 着物・和装←もしよろしければポチっとお願いします!
さて、先日ご紹介したステッチチェック、さっそくSOLD OUT入りました~~、ありがとうございます!!
で、本日ご紹介しますのは、そのステッチチェックがつけていた帯ですね。

手紡ぎ手織り草木染め兵児帯、マルチストライプ ナチュラル8800円です。
手紡ぎ手織り草木染め兵児帯は、小梅の定番としてずっと前から力を入れているシリーズですけれども、今シーズンは初めて、オリジナルで色柄を染めて、幅も帯用に30センチに、長さも4メートルでフリンジ処理にしました。
こちらナチュラルは、経糸はこのストライプカラーで、横糸は生成りなので、全体的にさわやかな雰囲気になりました。同じ経糸に、横糸にブルーをかけたものがマルチストライプブルー、ピンクをかけたものがマルチストライプピンクで。こちらはまた後日紹介する予定です。
経糸は、半分は色が多く、もう半分は色が少なくて白が多いので、どちらを見えるようにして締めるかによって雰囲気が変わります。ステッチチェックの時は、前は色が多い方を見えるように締めましたが、後ろはわかりやすいように、色が多い方と白が多い方と両方見えるようにしてみました。それが上の画像です。
浴衣っぽく文庫系に締めましたが、二重太鼓や角出し風にも締められて重宝ですよ。四季を通じて、いつも使えますしね。
あとはなんといっても草木染めですよね。自然の中から取り出した色なので、とても優しくて、どんな色と合わせても邪魔になったりケンカしたりしないんです。これつくづく不思議なんですが、本当なんです。それにいかにも体に良さそうな、漢方薬みたいな香りが少しします。ほんとに、自然の恵みをいただいてるっていうことが実感できる帯ですよ。
あとは昨年綿花が大不作で、原料費が倍になってしまいました。もうこのお値段でお出しできるのは今回の分で最後です。もともとこの価格自体が、大人の兵児帯を普及させたい一心で、いいんですかって自分に突っ込みたくなるような、原価に限りなく近いお値段だったのですが…。ごめんなさい、原価自体が上がってしまうと、それももう限界です。
ですので、ビビッときた方は、今のうちに、ぜひぜひです

にほんブログ村 着物・和装←もしよろしければポチっとお願いします!
サイレントヒルで和を結ぶ~静岡県産素材だけの、着物と和小物展
9/19~25東急吉祥寺店6階イベントスペースにて
8月の営業と9月のイベントのご案内
この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます
小梅とSMILE-夏と浴衣と半巾と-
半衿カットソー(Tシャツ襦袢)10年ぶりリニューアル
9/19~25東急吉祥寺店6階イベントスペースにて
8月の営業と9月のイベントのご案内
この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます
小梅とSMILE-夏と浴衣と半巾と-
半衿カットソー(Tシャツ襦袢)10年ぶりリニューアル
Posted by 小梅店主 at 08:25│Comments(0)
│お知らせ