2009年12月15日

どんどん大人の兵児帯!新色追加です

まだまだ出ます!大人の兵児帯!!
手紡ぎ・手織り・草木染めシリーズ、新色の青みどりです。

どんどん大人の兵児帯!新色追加です
どんどん大人の兵児帯!新色追加です

新作ウールきもの、ツイードブラウンに締めました。
兵児帯はついつい文庫に締めてしまうことが多いのですが、小梅の兵児帯はほとんどのものが生地というより織物なので、上の画像のように、つのだしのようなお太鼓系に締めることもできますよ。すっかり半分に折って、半幅帯としても締められますし、ほんとに自由な帯です。

この青みどりは、縦糸がリュウキュウアイ、横糸がリュウキュウアイとウコンで染められていて、まさに藍の青とウコンの黄色が織りなすハーモニーicon06つまり、藍系と黄色系のきものには120%合う、ってことですね。まぁ草木染めは、どんな色とも喧嘩しないので、何に合わせるかはあんまり心配いらないんですけど。

緑系って、きものまわりに少ないと思いませんか?振袖の小物に、よく黄みどりのものがありますが、こういうグリーンって少ないですよね。だからというわけではないのですが、小梅は結構みどりは積極的に扱っています。無難になりすぎず、かといって悪目立ちもせず、なかなかバランスのいい色じゃないかな、と思っているのですが…。

そうそう、みどり系は、クリスマスにも重宝するのではないでしょうか?どこかにチラッと赤を使えば、クリスマスコーデの完成ですicon06
きものを着て行く場所がない…と思っている方!クリスマスもチャンスですよ!



にほんブログ村 着物・和装←もしよろしければポチっとお願いします!



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
サイレントヒルで和を結ぶ~静岡県産素材だけの、着物と和小物展
9/19~25東急吉祥寺店6階イベントスペースにて
8月の営業と9月のイベントのご案内
この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます
小梅とSMILE-夏と浴衣と半巾と-
半衿カットソー(Tシャツ襦袢)10年ぶりリニューアル
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 サイレントヒルで和を結ぶ~静岡県産素材だけの、着物と和小物展 (2025-04-17 16:06)
 9/19~25東急吉祥寺店6階イベントスペースにて (2024-09-06 15:10)
 8月の営業と9月のイベントのご案内 (2024-07-27 21:17)
 この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます (2024-05-13 12:55)
 小梅とSMILE-夏と浴衣と半巾と- (2024-05-06 02:12)
 半衿カットソー(Tシャツ襦袢)10年ぶりリニューアル (2024-03-10 16:25)

Posted by 小梅店主 at 09:05│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どんどん大人の兵児帯!新色追加です
    コメント(0)