2009年11月17日
大人気ファー帯、新色です!
またしても大変長らくお待たせいたしまして……。いつ入荷されるのかと何件もお問い合わせいただいておりました大人気のフェイクファーシリーズ、ペイズリーの新色2点ご紹介いたします。
着せてある画像がまだないので、今日のところは本体だけでお許しくださいませ。

ピンクと

ブラウンです。
ピンクの方は、甘くなりすぎないように裏にこげ茶をはりました。またこの濃い方のローズピンクの色が、小梅がいうところの“ねぼけピンク”でして、これがクイーン・オブ・万能色でございますよ。きものと帯は実際に合わせてみないと、頭の中で組み立てたイメージとは違う場合が結構ありますが、この帯は普段ピンクは敬遠されている方にも120%おススメです!!
またブラウンの方は、モスグリーンをはっています。こちらはビシッと辛口。でも模様はロマンチック系ですし、甘めのきものを引き締めるにはちょうどいい辛さですね。裏がモスグリーンなので、反対色のピンク系、赤系のきものにもしっくりくると思います。小物に遠慮なく可愛い色を使えるので、洋服の感覚に慣れ親しんでいる我々世代には、コーディネートしやすいはずです。
裏の色は、商品ページに別の画像がありますのでそちらをご覧になってくださいね。
小梅のファーシリーズはすべて、和歌山県は高野口にあります妙中パイル織物さんの生地を使用しております。特殊な技術で世界のアパレルから引く手あまたの、日本が世界に誇る、国際的な会社です!見本市でブースを訪ねても、いつもお客さんがたくさん来ています。やっぱりいい生地はいいですからね!
生地だけにかかわらず、ものづくりの現場ってこういうこと結構ありますよね。地方の、小さな会社(妙中さんはそう小さくありませんが)が、世界から引く手あまた、っていうケース。つくづく日本の技術の高さを実感します。
この生地も、ファーといえどもパイルの手法で織られています。起毛しているのは柄の部分だけで、厚みはほとんどないので、モコモコはしていません。でもやはり毛並みはあるので、普通の名古屋帯にしたら締めにくくなると思いますよ。2部式にすると、普通は帯に向かない素材も帯にできるので楽しいですね。
この帯の生地を手に取ってごらんになりたい方には、小さいですが生地サンプルを無料でお送りしています。こちらから、ご希望の生地の商品名等をお知らせくださいね。
にほんブログ村 着物・和装←もしよろしければポチっとお願いします!
着せてある画像がまだないので、今日のところは本体だけでお許しくださいませ。

ピンクと

ブラウンです。
ピンクの方は、甘くなりすぎないように裏にこげ茶をはりました。またこの濃い方のローズピンクの色が、小梅がいうところの“ねぼけピンク”でして、これがクイーン・オブ・万能色でございますよ。きものと帯は実際に合わせてみないと、頭の中で組み立てたイメージとは違う場合が結構ありますが、この帯は普段ピンクは敬遠されている方にも120%おススメです!!
またブラウンの方は、モスグリーンをはっています。こちらはビシッと辛口。でも模様はロマンチック系ですし、甘めのきものを引き締めるにはちょうどいい辛さですね。裏がモスグリーンなので、反対色のピンク系、赤系のきものにもしっくりくると思います。小物に遠慮なく可愛い色を使えるので、洋服の感覚に慣れ親しんでいる我々世代には、コーディネートしやすいはずです。
裏の色は、商品ページに別の画像がありますのでそちらをご覧になってくださいね。
小梅のファーシリーズはすべて、和歌山県は高野口にあります妙中パイル織物さんの生地を使用しております。特殊な技術で世界のアパレルから引く手あまたの、日本が世界に誇る、国際的な会社です!見本市でブースを訪ねても、いつもお客さんがたくさん来ています。やっぱりいい生地はいいですからね!
生地だけにかかわらず、ものづくりの現場ってこういうこと結構ありますよね。地方の、小さな会社(妙中さんはそう小さくありませんが)が、世界から引く手あまた、っていうケース。つくづく日本の技術の高さを実感します。
この生地も、ファーといえどもパイルの手法で織られています。起毛しているのは柄の部分だけで、厚みはほとんどないので、モコモコはしていません。でもやはり毛並みはあるので、普通の名古屋帯にしたら締めにくくなると思いますよ。2部式にすると、普通は帯に向かない素材も帯にできるので楽しいですね。
この帯の生地を手に取ってごらんになりたい方には、小さいですが生地サンプルを無料でお送りしています。こちらから、ご希望の生地の商品名等をお知らせくださいね。
にほんブログ村 着物・和装←もしよろしければポチっとお願いします!
サイレントヒルで和を結ぶ~静岡県産素材だけの、着物と和小物展
9/19~25東急吉祥寺店6階イベントスペースにて
8月の営業と9月のイベントのご案内
この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます
小梅とSMILE-夏と浴衣と半巾と-
半衿カットソー(Tシャツ襦袢)10年ぶりリニューアル
9/19~25東急吉祥寺店6階イベントスペースにて
8月の営業と9月のイベントのご案内
この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます
小梅とSMILE-夏と浴衣と半巾と-
半衿カットソー(Tシャツ襦袢)10年ぶりリニューアル
Posted by 小梅店主 at 09:05│Comments(0)
│お知らせ