2009年11月04日
訳あり!!ふんわりウール出ました
とってもお待たせしているので、前置きなしでご紹介します。
やっと出ました!!ウールきもの第一弾です!

オリーブ色のちどり格子、ふんわり軽くて柔らかいウール100%、スカート部分は裏地に栗色のキュプラを貼りました(小梅のきものはすべて上下に分かれたセパレートタイプです)。

これはおすすめですよ~、まず生地の柔らかさ。きもの地のウールはシャッキリ固いものが多いですが、こちらは洋服地ならではの手触りです。裏地がついてすべりがよいので、着心地は抜群です。
それから、このオリーブ色。生成りとのちどり格子なので、全体にほっこり優しい印象です。画像では小梅のベージュのフェイクファーゼブラ(近日再入荷予定)を合せていますが、帯締めに使ったようなローズピンク系の帯もよく合うと思います。秋、冬、春と、帯や小物の組み合わせで長く楽しめますね
もっちろん、洋服並みのお手入れレベルが基本の小梅です。普段は洋服ブラシでほこりを払ってスチームの浮かせアイロン、シーズンの終わりにはドライクリーニングと、ウールのスーツと同じような感覚でバッチリです。
で、何が訳ありかといいますと……。
仕立て上の手違いがございまして、通常の小梅のフリーサイズのきものより、上着部分の後幅が3センチばかり(左右で6センチ)狭く仕上がってきてしまいました。お洋服で、9号をお召しの方なら問題ないサイズですが、11~13号の場合は少々厳しいかもしれません。ですので、通常裏つきウール25000円のところ、訳あり価格18000円でのご案内です。サイズの合う方にはお得になっていますので、よかったらご覧になってくださいね~
また、この後もウールきもの、草木染め兵児帯、フェイクファーシリーズ2部式帯が順々にアップされる予定です。こうご期待!!
にほんブログ村 着物・和装←もしよろしければポチっとお願いします!
やっと出ました!!ウールきもの第一弾です!

オリーブ色のちどり格子、ふんわり軽くて柔らかいウール100%、スカート部分は裏地に栗色のキュプラを貼りました(小梅のきものはすべて上下に分かれたセパレートタイプです)。

これはおすすめですよ~、まず生地の柔らかさ。きもの地のウールはシャッキリ固いものが多いですが、こちらは洋服地ならではの手触りです。裏地がついてすべりがよいので、着心地は抜群です。
それから、このオリーブ色。生成りとのちどり格子なので、全体にほっこり優しい印象です。画像では小梅のベージュのフェイクファーゼブラ(近日再入荷予定)を合せていますが、帯締めに使ったようなローズピンク系の帯もよく合うと思います。秋、冬、春と、帯や小物の組み合わせで長く楽しめますね

もっちろん、洋服並みのお手入れレベルが基本の小梅です。普段は洋服ブラシでほこりを払ってスチームの浮かせアイロン、シーズンの終わりにはドライクリーニングと、ウールのスーツと同じような感覚でバッチリです。
で、何が訳ありかといいますと……。
仕立て上の手違いがございまして、通常の小梅のフリーサイズのきものより、上着部分の後幅が3センチばかり(左右で6センチ)狭く仕上がってきてしまいました。お洋服で、9号をお召しの方なら問題ないサイズですが、11~13号の場合は少々厳しいかもしれません。ですので、通常裏つきウール25000円のところ、訳あり価格18000円でのご案内です。サイズの合う方にはお得になっていますので、よかったらご覧になってくださいね~

また、この後もウールきもの、草木染め兵児帯、フェイクファーシリーズ2部式帯が順々にアップされる予定です。こうご期待!!
にほんブログ村 着物・和装←もしよろしければポチっとお願いします!
サイレントヒルで和を結ぶ~静岡県産素材だけの、着物と和小物展
9/19~25東急吉祥寺店6階イベントスペースにて
8月の営業と9月のイベントのご案内
この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます
小梅とSMILE-夏と浴衣と半巾と-
半衿カットソー(Tシャツ襦袢)10年ぶりリニューアル
9/19~25東急吉祥寺店6階イベントスペースにて
8月の営業と9月のイベントのご案内
この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます
小梅とSMILE-夏と浴衣と半巾と-
半衿カットソー(Tシャツ襦袢)10年ぶりリニューアル
Posted by 小梅店主 at 09:00│Comments(0)
│お知らせ