2009年04月14日

深い深い海の色

ご無沙汰してしまって……すみませんでした。
その間に桜が咲いて、散って……。新芽の美しい季節になってしまいました。
小梅はこれから初夏、梅雨時、夏と活躍する、薄くて軽いきものや帯をドンドンドンとご紹介していきますよ! 
今日ご紹介するのは、このあおみどり水玉2部式帯です!

深い深い海の色

綿プリントですが、絣風に水玉がボウッと浮かび上がるふうに描かれている様子がちょっと幻想的です。
ちょっぴり夜空の星や蛍のようでもあり、なんとなく夕方から夜に締めたくなるような……。

また今度、きものとのコーディネート画像もご紹介しますね!
胴に巻く部分と背中につけるお太鼓部分がわかれている2部式帯なので、どなたにも簡単に締めていただけます。クルクル、ポン!で装着OKicon22

この帯の生地を手に取ってごらんになりたい方には、小さいですが生地サンプルを無料でお送りしています。こちらから、ご希望の生地の商品名等をお知らせくださいね。



にほんブログ村 着物・和装←もしよろしければポチっとお願いします!



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
サイレントヒルで和を結ぶ~静岡県産素材だけの、着物と和小物展
9/19~25東急吉祥寺店6階イベントスペースにて
8月の営業と9月のイベントのご案内
この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます
小梅とSMILE-夏と浴衣と半巾と-
半衿カットソー(Tシャツ襦袢)10年ぶりリニューアル
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 サイレントヒルで和を結ぶ~静岡県産素材だけの、着物と和小物展 (2025-04-17 16:06)
 9/19~25東急吉祥寺店6階イベントスペースにて (2024-09-06 15:10)
 8月の営業と9月のイベントのご案内 (2024-07-27 21:17)
 この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます (2024-05-13 12:55)
 小梅とSMILE-夏と浴衣と半巾と- (2024-05-06 02:12)
 半衿カットソー(Tシャツ襦袢)10年ぶりリニューアル (2024-03-10 16:25)

Posted by 小梅店主 at 09:50│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
深い深い海の色
    コメント(0)