2009年03月17日
元気印!グリーン×ストライプきもの
ただいまの外の気温は19度! あったかくなりましたね~~
そろそろ桜開花のニュースも聞かれるかもしれませんね。ちょっぴりウキウキ
さて、ひきつづきまして、木綿きもの(セパレートタイプ)のご紹介です。
今日は珍しいグリーンのきもの。黄緑系、抹茶系はときどきありますが、この手の常緑樹の葉のような緑色のきものって珍しいです。絹のきものでも、緑はたま~~にしか見ません。どうしてなんでしょう?染めにくいのかな??

生地ががっちりしたヒッコリーなので、無骨で活動的な感じがします。自転車に乗っても大丈夫そう!!手に持つとズシッと重みがありますが、着てみると重さは感じませんよ。裾のさばきは“バサッバサッ”という感じになるので、ハンナリ、シズシズ、とはちょっと違いますね。
実は……ヒッコリーなので、裏は一段薄い緑色なのですが、本当はこっちを表にするはずだったんです!!春なので、春の陽ざしに合うような、ほんのり薄色のイメージだったんです。でも職人さんにお願いするときに、こっちが表で、って言うの忘れてしまって……。ガッチリ元気な緑で仕上がってきてびっくり!!
でも帯に合わせてみたら意外によくて、粋でサバサバした感じがかなり“小梅ごのみ”になりました。
帯:赤×白縞
帯:綿麻 のり巻帯
帯:手紡ぎ手織り草木染め・藍と白
背中はこんなふう
ほらほら、結構いいでしょ?
このきものの実際の生地を手に取ってごらんになりたい方には、小さいですが生地サンプルを無料でお送りしています。こちらから、ご希望の生地の商品名等をお知らせくださいね。
にほんブログ村 着物・和装←もしよろしければポチっとお願いします!

そろそろ桜開花のニュースも聞かれるかもしれませんね。ちょっぴりウキウキ

さて、ひきつづきまして、木綿きもの(セパレートタイプ)のご紹介です。
今日は珍しいグリーンのきもの。黄緑系、抹茶系はときどきありますが、この手の常緑樹の葉のような緑色のきものって珍しいです。絹のきものでも、緑はたま~~にしか見ません。どうしてなんでしょう?染めにくいのかな??

生地ががっちりしたヒッコリーなので、無骨で活動的な感じがします。自転車に乗っても大丈夫そう!!手に持つとズシッと重みがありますが、着てみると重さは感じませんよ。裾のさばきは“バサッバサッ”という感じになるので、ハンナリ、シズシズ、とはちょっと違いますね。
実は……ヒッコリーなので、裏は一段薄い緑色なのですが、本当はこっちを表にするはずだったんです!!春なので、春の陽ざしに合うような、ほんのり薄色のイメージだったんです。でも職人さんにお願いするときに、こっちが表で、って言うの忘れてしまって……。ガッチリ元気な緑で仕上がってきてびっくり!!
でも帯に合わせてみたら意外によくて、粋でサバサバした感じがかなり“小梅ごのみ”になりました。




ほらほら、結構いいでしょ?
このきものの実際の生地を手に取ってごらんになりたい方には、小さいですが生地サンプルを無料でお送りしています。こちらから、ご希望の生地の商品名等をお知らせくださいね。
にほんブログ村 着物・和装←もしよろしければポチっとお願いします!
サイレントヒルで和を結ぶ~静岡県産素材だけの、着物と和小物展
9/19~25東急吉祥寺店6階イベントスペースにて
8月の営業と9月のイベントのご案内
この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます
小梅とSMILE-夏と浴衣と半巾と-
半衿カットソー(Tシャツ襦袢)10年ぶりリニューアル
9/19~25東急吉祥寺店6階イベントスペースにて
8月の営業と9月のイベントのご案内
この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます
小梅とSMILE-夏と浴衣と半巾と-
半衿カットソー(Tシャツ襦袢)10年ぶりリニューアル
Posted by 小梅店主 at 15:51│Comments(0)
│お知らせ