2009年02月24日
桃の節句
2月も最終週に入ってしまいました!
年が明けると期末までが早いですね。3月は年末以上にあれやこれやと忙しいので、気が焦ります!!うっかりものなので、あわてずにいきたいものです(自戒)。
さて、今日ご紹介するのは細畝コーデュロイ、プリティピンク×ドットの裏グリーンバージョンです!

かさねの色目、ってご存知でしょうか。ずっとずっと昔、平安時代のやんごとなき方々の、きものの色の重ね方のことです。
例えば表が白、裏が蘇芳なら梅、表が白、裏が赤花なら桜、といったように、色の重ね方で植物を、ひいては季節を表したのです。表と裏だけならシンプルですが、なにしろ十二単の時代ですので、6枚、8枚と重ね着していて、それぞれに着る色で表すものが違っていたそうで、またそのセンスも知識も必要であったそうです。
色で季節や花を表して身にまとうなんて、素敵ですね。四季があって、自然の美しい国だからこその感覚でしょうか。受け継ぎたいDNAです。
そんな重ねの色目の名残で、今でも残っているのが表が淡紅(ピンク)、裏が萌黄(黄緑)で、桃を表す色目です。
おひなさまに供える菱餅、上からピンク、白、黄緑と重なっていますよね。あれが3枚重ねで桃を表した色目なんですね。草の緑の上にはまだ雪が残っているけれど、見上げると桃が咲いている、というような、早春の季節だからでしょうか。
というわけで、ピンクのコーデュロイの裏に、萌黄色を貼りました!お雛様の季節におススメ
この帯で大人の桃の節句、いかがですか?
この帯の生地を手に取ってごらんになりたい方には、小さいですが生地サンプルを無料でお送りしています。こちらから、ご希望の生地の商品名等をお知らせくださいね。
にほんブログ村 着物・和装←もしよろしければポチっとお願いします!
年が明けると期末までが早いですね。3月は年末以上にあれやこれやと忙しいので、気が焦ります!!うっかりものなので、あわてずにいきたいものです(自戒)。
さて、今日ご紹介するのは細畝コーデュロイ、プリティピンク×ドットの裏グリーンバージョンです!

かさねの色目、ってご存知でしょうか。ずっとずっと昔、平安時代のやんごとなき方々の、きものの色の重ね方のことです。
例えば表が白、裏が蘇芳なら梅、表が白、裏が赤花なら桜、といったように、色の重ね方で植物を、ひいては季節を表したのです。表と裏だけならシンプルですが、なにしろ十二単の時代ですので、6枚、8枚と重ね着していて、それぞれに着る色で表すものが違っていたそうで、またそのセンスも知識も必要であったそうです。
色で季節や花を表して身にまとうなんて、素敵ですね。四季があって、自然の美しい国だからこその感覚でしょうか。受け継ぎたいDNAです。
そんな重ねの色目の名残で、今でも残っているのが表が淡紅(ピンク)、裏が萌黄(黄緑)で、桃を表す色目です。
おひなさまに供える菱餅、上からピンク、白、黄緑と重なっていますよね。あれが3枚重ねで桃を表した色目なんですね。草の緑の上にはまだ雪が残っているけれど、見上げると桃が咲いている、というような、早春の季節だからでしょうか。
というわけで、ピンクのコーデュロイの裏に、萌黄色を貼りました!お雛様の季節におススメ

この帯で大人の桃の節句、いかがですか?
この帯の生地を手に取ってごらんになりたい方には、小さいですが生地サンプルを無料でお送りしています。こちらから、ご希望の生地の商品名等をお知らせくださいね。
にほんブログ村 着物・和装←もしよろしければポチっとお願いします!
サイレントヒルで和を結ぶ~静岡県産素材だけの、着物と和小物展
9/19~25東急吉祥寺店6階イベントスペースにて
8月の営業と9月のイベントのご案内
この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます
小梅とSMILE-夏と浴衣と半巾と-
半衿カットソー(Tシャツ襦袢)10年ぶりリニューアル
9/19~25東急吉祥寺店6階イベントスペースにて
8月の営業と9月のイベントのご案内
この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます
小梅とSMILE-夏と浴衣と半巾と-
半衿カットソー(Tシャツ襦袢)10年ぶりリニューアル
Posted by 小梅店主 at 23:21│Comments(0)
│お知らせ