2008年12月23日

コーデュロイ×プリティピンク ドット

今日は市から借りている市民農園で育てている大根を抜いてきました~icon01
畑に行くのはせいぜい2週間に1回。夏の終わりに種をまいておいて、途中1、2回は間引いたでしょうか。あとは「おお、よしよし、順調に育っておるのぅ」と見ているだけでした。それなのに、ちゃんと育つんですねぇ。感心してしまいます。葉っぱも皮も全部、すっかりおいしくいただきましたicon12

さて、今日も2部式帯のご紹介ですよ!

細畝コーデュロイ プリティピンク×ドットです。

コーデュロイ×プリティピンク ドット

ちょっぴりスモーキーな、白みがかったローズピンクです。
落ち着いた色味なので、シックにコーディネートしていただけるはずですよ!
シックだけど、やっぱりピンクはかわいらしいですからね。だから“プリティ”ですicon06 

くどいようですが、こちら2部式帯といいまして、胴に巻く部分と背中につけるお太鼓の部分が別の作りになっています。
胴はマジックテープでバリっと貼るようになっているので、帯を締めるというよりはベルトを締めるくらいの簡単さです。

コーデュロイ×プリティピンク ドット

これが胴の部分。チラッと裏に貼ったローズピンクが見えていますね。表より一段濃い色です。
詳しいつけ方はこちらで紹介していますので、よかったら参考になさってください。

前回のディープレッド、前々回のシャンデリアなど、カジュアルキュート系の帯は、やっぱりきものも綿やウールのカジュアルなものが似合いそうですね。

お正月、たくさんのきもの姿が見られたら嬉しいな…icon12

この帯の実際の生地を手に取ってごらんになりたい方には、小さいですが生地サンプルを無料でお送りしています。こちらから、ご希望の生地の商品名等をお知らせくださいね。



にほんブログ村 着物・和装←もしよろしければポチっとお願いします!




同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
サイレントヒルで和を結ぶ~静岡県産素材だけの、着物と和小物展
9/19~25東急吉祥寺店6階イベントスペースにて
8月の営業と9月のイベントのご案内
この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます
小梅とSMILE-夏と浴衣と半巾と-
半衿カットソー(Tシャツ襦袢)10年ぶりリニューアル
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 サイレントヒルで和を結ぶ~静岡県産素材だけの、着物と和小物展 (2025-04-17 16:06)
 9/19~25東急吉祥寺店6階イベントスペースにて (2024-09-06 15:10)
 8月の営業と9月のイベントのご案内 (2024-07-27 21:17)
 この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます (2024-05-13 12:55)
 小梅とSMILE-夏と浴衣と半巾と- (2024-05-06 02:12)
 半衿カットソー(Tシャツ襦袢)10年ぶりリニューアル (2024-03-10 16:25)

Posted by 小梅店主 at 22:20│Comments(2)お知らせ
この記事へのコメント
はじめましてyouselect55と申します。

着物について語り合いたいと思い、コメントしました。

世界にたった一つだけのオーダーメイドができる文庫紙・たとう紙が作れるサイトを作りました。

http://www.you-select.jp/index.html

着物の収納のことならおまかせのショップです。

既製品の文庫紙・たとう紙・呉服箱など多数そろえています。

お暇なときにでものぞいてみてください。
Posted by youselect55 at 2008年12月25日 14:53
コメントありがとうございます。
拝見させてもらいますね!!
Posted by 小梅店主 at 2008年12月25日 22:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コーデュロイ×プリティピンク ドット
    コメント(2)