2018年04月09日

amazonから半襟カットソーをご購入いただくと、今なら半襟カットソー用のレース半襟がついてきます

そういえば……もう4月なのですがお知らせするのを忘れていました。今年から、半襟カットソーをamazonでもご購入いただけるようになりました。amazonの検索窓から「はじめてきもの小梅」で検索していただきますと五分袖、七分袖、前開きと出てまいります。

amazonでは、ショップでは別売りとなっておりますプラ芯と、うっかり左右を間違えないために便利な「こちらを上に」シールが価格に含まれております(お届け時には貼りつけておりません。必要に応じてお使いください)。

「こちらを上に」シール

半襟カットソーはかぶって着るだけの簡単半じゅばんですが、かぶったときにうっかり右の衿が上になっていると、何も考えずにそのまま面テープを貼りあわせてしまいそうになるのですよ。。。で、着物の衿を合わせてから、あれ?なんか違和感?となって気がつくという。前開きホワイトは、前のボタンの合わさり部分を左が上になるようにしてあるので(洋服だと男物になりますが)、間違えにくくなったと思います。

さらにですね、このブログを読んで、amazonからご購入いただけましたら、半襟カットソー用のレース半襟をプレゼント中です。何らかの方法で(備考欄とかメールなど)、ブログ見て買いました~とお知らせください。その一言がないと、半襟を同梱せずにお送りしてしまいますので、必ずご連絡くださいね。半襟終了次第、このキャンペーンも終了いたします。

なお、半襟カットソーを浴衣の下に着て、夏着物っぽく着たい、というご意見を多々いただいておりましたが、小梅ではお勧めしておりませんでした。腕や身頃の生地を、体にぴったりフィットさせることで、衿の形をホールドする仕組みのため、夏の汗をかく時期はベタベタして、着る時点でうんざりしてしまうからです。

しかし、あまりに半襟カットソーを夏に着ようと考える方が多かったので、それじゃ夏物作りましょうかね。ということで、只今準備中です。世の中にあまたある冷感、速乾素材をかき集めまして、えりすぐった4種類でサンプルを作りまして、ムシムシしたお風呂場で脱ぎ着したり、洗濯して乾きの早さを見たりと実験を重ねております。というわけでようやく素材が決まりそうなところまでこぎつけました。あとはサイズを精査して、5月くらいには出せそうかな~っと思っておりますよー。衿はもちろん絽になります。



以下、何度もすみません、Love&Kimono vol.7のご案内です。実際の商品を手に取ってご覧いただけるチャンス!
ぜひ足をお運びください~

4月13(金)・14(土)11:00~18:00
       15(日)11:00~17:00

ギャラリーおばあちゃん家 世田谷区北沢2-27-15フラットしもきた1F

amazonから半襟カットソーをご購入いただくと、今なら半襟カットソー用のレース半襟がついてきます







その他詳細は、こちらのブログとfacebookページでも随時ご案内いたします。よかったらそちらもご覧くださーい!

また、着方・つけ方はYoutubeで動画をご案内しておりますのでご参考になさってください。

にほんブログ村 着物・

和装
←もしよろしければポチっとお願いします!




同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
サイレントヒルで和を結ぶ~静岡県産素材だけの、着物と和小物展
9/19~25東急吉祥寺店6階イベントスペースにて
8月の営業と9月のイベントのご案内
この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます
小梅とSMILE-夏と浴衣と半巾と-
半衿カットソー(Tシャツ襦袢)10年ぶりリニューアル
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 サイレントヒルで和を結ぶ~静岡県産素材だけの、着物と和小物展 (2025-04-17 16:06)
 9/19~25東急吉祥寺店6階イベントスペースにて (2024-09-06 15:10)
 8月の営業と9月のイベントのご案内 (2024-07-27 21:17)
 この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます (2024-05-13 12:55)
 小梅とSMILE-夏と浴衣と半巾と- (2024-05-06 02:12)
 半衿カットソー(Tシャツ襦袢)10年ぶりリニューアル (2024-03-10 16:25)

Posted by 小梅店主 at 16:56│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
amazonから半襟カットソーをご購入いただくと、今なら半襟カットソー用のレース半襟がついてきます
    コメント(0)