2016年09月23日

江戸小紋シリーズ新色でました

雨の被害があちこちで聞かれますが、みなさまご無事でお過ごしでしょうか?
気づけばもう秋分ですか。やっと涼しくなりそうですね。

大変お待たせいたしました、小梅の唯一の袷仕様、ポリ江戸小紋シリーズ
今度のカラーは、菜の花色でございます。柄は、近くで見てもよくわからないくらい込み入った柄なのですが、魚が跳ねている図案です。ところどころ、ハートも入っているような、遊び心のある柄。29000円(税別)です。

江戸小紋シリーズ新色でました
江戸小紋シリーズ新色でました

黄色は顔色が明るく見えていいですね。
このポリ江戸小紋シリーズは、袖口と袂を襦袢地で比翼仕立てにしております。つまり着物一枚で中に襦袢を着ているように見える仕立てとなっておりますので、この着物の下には半襟カットソーや袖のない半襦袢、もしくは美容衿などでよいのです。

これからの季節、七五三のお母様なんか特におすすめ。だって七五三て、子どもにも衣装を着せたり遠くから姑が来たりしてテンヤワンヤで、自分が落ち着いて着付けしてる場合じゃないこともあるし、泣きだした幼子を外で抱きあげなきゃいけないこともありますよね。でも半襟カットソーにセパレート着物だったら洋服並みのスピードで着替えができるし、ポリでお家クリーニングだから、よだれがつこうが泥靴で蹴られようが、どーぞどーぞと余裕でいられます。でまた、そのくらいの時代って、七五三や幼稚園の卒入園、小学校入学と、セレモニー的なものが続く年頃でもあるんですよね。

江戸小紋シリーズ新色でました


魚柄なので、魚の帯を合わせてみました。帯の中の黄色とリンクしていい感じ。

こちらもうすぐ出るレース柄の帯。春っぽいのと秋っぽいの。小物だけで季節も変わります。色無地ってホント重宝!

江戸小紋シリーズ新色でました
江戸小紋シリーズ新色でました


その他詳細は、こちらのブログとfacebookページでも随時ご案内いたします。よかったらそちらもご覧くださーい!


にほんブログ村 着物・

和装
←もしよろしければポチっとお願いします!



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
サイレントヒルで和を結ぶ~静岡県産素材だけの、着物と和小物展
9/19~25東急吉祥寺店6階イベントスペースにて
8月の営業と9月のイベントのご案内
この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます
小梅とSMILE-夏と浴衣と半巾と-
半衿カットソー(Tシャツ襦袢)10年ぶりリニューアル
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 サイレントヒルで和を結ぶ~静岡県産素材だけの、着物と和小物展 (2025-04-17 16:06)
 9/19~25東急吉祥寺店6階イベントスペースにて (2024-09-06 15:10)
 8月の営業と9月のイベントのご案内 (2024-07-27 21:17)
 この夏は浜松注染そめ浴衣を推してます (2024-05-13 12:55)
 小梅とSMILE-夏と浴衣と半巾と- (2024-05-06 02:12)
 半衿カットソー(Tシャツ襦袢)10年ぶりリニューアル (2024-03-10 16:25)

この記事へのコメント
帯とセットで購入したいのですが
http://hajikimo.com/?pid=107592322
帯は非売品ですか?
Posted by ぐっち at 2017年03月25日 00:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
江戸小紋シリーズ新色でました
    コメント(1)