2008年07月20日

浴衣 着付けの勘どころ3

icon12サマーセール開催中 最終日!!icon12

梅雨明けです!! 
夏休みに入った学校も多いのでしょうか?私の住んでいるあたりは2期制が多く、もう1週間ありますが、こう暑いと授業も大変でしょうね!

さて、浴衣の着付け第3弾です。いよいよ帯結びなんですが、結び方はあまりにもいろいろあります。何にしようかな…と思ったのですが、結局「文庫結び」にしました。これをベースに、またいろいろアレンジも楽しめますし、やはり最初はこれかなと。

ではさっそくいってみましょう!

浴衣 着付けの勘どころ3




半幅帯を背中に当てて、短い方を半分に折り、その腕はいっぱいに伸ばしましょう。そして、長い方を、短い方の下を通りながらひと巻きします。












浴衣 着付けの勘どころ3
ひと巻きしたら、ここでキュッと左右に引き、軽く締めておきます。ギュウ~ッと締めると、苦しくなりますので、キュッとでいいですよ!















浴衣 着付けの勘どころ3
今度は長い方も幅を半分に細く織り、このように短い方を長い方の上にクロスさせてください。












浴衣 着付けの勘どころ3
そしてひと結び。結んだら、矢印の方向にギュッと引いてください。ここはわりとしっかり力を入れていいところです。













浴衣 着付けの勘どころ3
右と左を持ちかえて先ほどとは逆にぐっとよじります。こうすることで、先ほど結んだものがズルッとほどけなくなります。
さて、今一度確認ですが、ここまでずっと、短い方が上にきています。













そして次回に続きます…。

にほんブログ村 着物・和装←もしよろしければポチっとお願いします!




同じカテゴリー(着方)の記事画像
兵児帯を上手に結ぶには
兵児帯の結び方
浴衣 着付けの勘どころ4
浴衣 着付けの勘どころ2
浴衣 着付けの勘どころ1
2部式帯とはなんぞや?
同じカテゴリー(着方)の記事
 兵児帯を上手に結ぶには (2015-06-13 13:14)
 兵児帯の結び方 (2008-07-23 22:20)
 浴衣 着付けの勘どころ4 (2008-07-20 14:24)
 浴衣 着付けの勘どころ2 (2008-07-19 09:00)
 浴衣 着付けの勘どころ1 (2008-07-18 09:00)
 2部式帯とはなんぞや? (2008-07-09 21:00)

Posted by 小梅店主 at 09:00│Comments(0)着方
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浴衣 着付けの勘どころ3
    コメント(0)