2014年11月26日

やっと出せた!つけ袖いらずの袷の色無地!

お待たせしました、よ~~~~~うやく、これをショップに出しましたよ!
facebookではデザフェス前にご紹介しておりました、江戸小紋変り千筋青磁(税込31320円)です。

やっと出せた!つけ袖いらずの袷の色無地!

こちらは今までの小梅になかった商品。

①袷仕立て(画像に見えている縫い目は、仕付け糸です)

やっと出せた!つけ袖いらずの袷の色無地!

②晴れ着にできる色無地(江戸小紋、変り千筋)

やっと出せた!つけ袖いらずの袷の色無地!

③袖と袂が比翼仕立てで、襦袢を着ていなくても着ているように見える

やっと出せた!つけ袖いらずの袷の色無地!
やっと出せた!つけ袖いらずの袷の色無地!

という三つの特徴がございます。
小梅は、店主が好きで着物を着ていたころ、それを見た人が「自分で着るの?私も着てみたいんだけど、自分で着られないからなかなか機会がなくて~」などと決まり文句のように人が言うことに対して、「じゃあ着付けができなくても自分で着られて、洗濯も自分でできるような着物があったら本当に着物を着るつもりあるの?」ということを世の中に問いたくなって始めたお店です。

確かに、着物を着たい人は本当にたくさんいます。着物は絶対に着たくない、という人より、着たい人のほうが多いと思います。
でも、いつ着たいの?ということになると、いつでも着たいときに、という人より、何かの時に着たい人のほうが多い。これは、7年間小梅が晴れ着を扱わず、普段着専門店としてやってきた実感です。何かの時とは?それは、結婚式のおよばれや、子供の七五三、卒入園、卒入学など、フォーマルな場面。

と、いろいろ言いましたが、つまりこの江戸小紋は小梅の商品としては初めて「何かの時」にも着られる着物なんです。袷ですから、季節は10~5月。かなりの「何かの時」が含まれます。
上の画像では、金糸銀糸の入った重厚な袋帯を合わせましたがいかがでしょう。ただし、この着物には紋は入っておりませんのでね。正式には、色無地に一つ紋を入れればフォーマルに格上げ、というルールです。どこまでルールを重んじるべき場面なのかは、個々にご判断くださいね。

やっと出せた!つけ袖いらずの袷の色無地!
こんな感じでパーティーとか。
やっと出せた!つけ袖いらずの袷の色無地!
もうちょっとカジュアルダウンして観劇とか。

それから、これもfacebookでしか紹介していないんですが、12月中には絶対に販売できる予定の、「半襟カットソー」。
やっと出せた!つけ袖いらずの袷の色無地!

これ、衿以外のデザインちょっと見た目が変わってしまう方向で調整中です。この衿で重なって見えない部分の下に、どうしても解消できない壁がありまして、それでこんなに(かれこれ2カ月くらいかしら)発売が遅れてますが…

でこれを、襦袢いらずの江戸小紋変り千筋青磁の下に着ればですよ?
えっ、今までの苦労は何だったの……???と、私などは絶句するほど、襦袢の衿元&衣紋の問題が、まったく解消されてしまうのですよ!!
やっと出せた!つけ袖いらずの袷の色無地!
やっと出せた!つけ袖いらずの袷の色無地!

実際の商品がないので説得力が出しにくいですが…
この半襟カットソーと、青磁で、かなりの着付けのできない人を、着物を自分で着られる人にできるはず、と自負しております!
だって簡単すぎるもん!コツとかないもん!

ま、この半襟カットソーを待たずとも、筒袖に半襟のついた半じゅばんなどお持ちの方はですね、つけ袖なしに、この青磁の着物は着ていただけます。ああそうそう、小梅のガーゼ半じゅばんでもいいですね。
お茶のお稽古にも最適なポリエステル、中でも質の良い東レシルジェリーですから、裾さばきや着心地もようございます。

寸法が、小梅標準M寸を基準に、礼装にもお召いただけることから、裄だけをいつもの66から69へと、出しました。身長は155~165くらいの方向け、お洋服では7~11号くらいの方なら問題なくお召いただける寸法です。

フェイスブックページでも、随時ご紹介していますので、合わせてご覧くださいませ!


小さいですが生地サンプルは無料でお送りしております。ご希望の方は

こちら

から、生地をご希望の商品名とお送り先のご住所をおしらせください。



にほんブログ村 着物・

和装
←もしよろしければポチっとお願いします!



同じカテゴリー(商品のご紹介)の記事画像
すずめコートの新作はカシミヤ100%
久々復活!上着カテゴリー
嬉しい!手紡ぎ手織り草木染二部式帯新作出ました!
静岡県に対する初期設定、グリーンティーファーム
大好きな静岡県の木綿♡
蒸し暑くなったらしじらの季節、フルセット作りました
同じカテゴリー(商品のご紹介)の記事
 すずめコートの新作はカシミヤ100% (2024-01-07 14:39)
 久々復活!上着カテゴリー (2023-11-02 17:44)
 嬉しい!手紡ぎ手織り草木染二部式帯新作出ました! (2023-09-24 18:49)
 静岡県に対する初期設定、グリーンティーファーム (2023-05-24 14:09)
 大好きな静岡県の木綿♡ (2023-05-20 18:30)
 蒸し暑くなったらしじらの季節、フルセット作りました (2023-04-23 14:49)

Posted by 小梅店主 at 11:57│Comments(0)商品のご紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっと出せた!つけ袖いらずの袷の色無地!
    コメント(0)